ということで、てきとうな内容で出任せに書いている。
どうもこの春の僕は不調で、あまり写真も撮らないまま時間が過ぎている。
撮る写真も、あまり「よそ行き」ではない。
それなりにまとまって、きれいに撮れていれば、それが、一般的に人に見せられる写真だと思う。
あるいは、作品として内容が在ると、絵が汚...
ややもすると夢見がち…実はおぢさん…
気が向くままの口からでまかせブログ…
ということで、てきとうな内容で出任せに書いている。
どうもこの春の僕は不調で、あまり写真も撮らないまま時間が過ぎている。
撮る写真も、あまり「よそ行き」ではない。
それなりにまとまって、きれいに撮れていれば、それが、一般的に人に見せられる写真だと思う。
あるいは、作品として内容が在ると、絵が汚...
ここ数年、アップルはiPodとiPhoneに力を入れていて、そこへ、iPadが追加された。
スティーブ・ジョブスの好きそうなことだ。
昔から、彼はSF小説や映画に出てきそうなものを造ろうとしていた。
昔は、パーソナルコンピュータが未来そのものだったから、パソコンを造った。
しかし、時代は変わっ...
最近、大江麻理子さんの話ばかりブログに書いていたら、思いあまって夢に出てしまった。
残念ながら、会話は覚えていない。
いや、覚えていても、どうせ自分が想像したことだけど。
以下、妄想の大江さんなので、本物と区別するために「OHE」とする。
話の概略はこうだ。
僕はOHEさんと話をしていた。
...
「事務にゃん」を見てすぐに「GM」を思い出したのは、ファーストガンダムの世代だからでしょうか?
実は、Zガンダムを途中で見なくなって以来、ZZもほとんど見ないし、それ以後、全然見ていないのでした。
シドミードデザインのヒゲのガンダムも見なかったな。
見なかったと書いていながら、少しはチェックし...
もともと関東ローカルで深夜番組だった「よゐこ部」が、一年間、土曜日の夕方でしたね。
僕は、昔の深夜のときは好きだったけど、夕方になってから、あまり見なかった。
、、、ていうか、深夜のときは深夜だからあまり見てなくて、結局、見てないわけか。
でもね、深夜のときは好きだった。
昔の「ウリナリ」みたいだ...