歩道、つるっつるが始まりました。
- カテゴリ: 日記
- 2020/12/02 20:25:09
地元出身者でも緊張する、凍結歩道歩きがとうとう始まりました。 すっころんで、空中で全身が水平になってそのままドーンと落ちたことがあります。全身あおたん。
岩見沢は今日一日で積雪68センチ!!
今年は根雪、早そうです。
ニコタも仕事もオフも頑張ります!
なんでも、どこでも書き込んでくれるととってもうれしいです。
返事は遅くなるけどごめんなさい。
地元出身者でも緊張する、凍結歩道歩きがとうとう始まりました。 すっころんで、空中で全身が水平になってそのままドーンと落ちたことがあります。全身あおたん。
岩見沢は今日一日で積雪68センチ!!
今年は根雪、早そうです。
今日もサッポロ地下歩行空間は、トランク引きずる観光客がゾロゾロ歩いていました。 札幌駅前のレンタカー会社の待合室は密になっています。きっと宿は小樽か千歳に取ったGotoのひとたちです。 地元がこれだけ神経すり減らしているのに、ウィルスを持ち込むか、持ち帰るかしてしまうことをどうして考えないんだろう...
札幌のビジネス街のお昼どき、テイクアウトでお弁当を売っていた居酒屋さんの歩道の販売所が、今日から閉店してしまいました。 コロナの営業時間短縮の時間帯ではないのに、今日の雪のせいなのでしょうか? 雪でどんどん屋外販売が減っていくと、これから街中全部が積雪になる頃は、みんな止めちゃうのかなあ? それま...
まだ行くつもりはなかったけど、この前行って来たスーパー銭湯でクラスターが発生。もうこんなことは小さいニュースになっちゃったんだなあ。 今週はずっと天気予報は雪。 北国は密閉度高いから、サラリーマンが家に持ち帰った「家庭内感染」が増えなきゃいいんだけどな。
毎週のおこもりの食事が、もうとても苦痛です。 本州の観光地での高速渋滞や紅葉の密、札幌の市内の旅行者の映像を見ると頭に来ますが、自衛したものは最後に勝つと信じるしかないです。 土日は初回からの「七人の秘書」を一気に見ます。