ると・・・
人もキティちゃんも透けてきます。
クマリンは桜餅の桜の葉の香りの元。
軽油に色づけしているのもクマリン。
ネズミ退治にも使われているんですよ。
椅子の下のように見えるけど
わが家には芙蓉の木がある。
毎年、夏にはピンクの花を見せてくれる。
その芙蓉もつぼみをふたつ残すだけ。
と、いうわけで・・・
「今年の夏も終わりなんだな。」と感慨に耽りながら「冬物語」を飲んでいる。
いちおう注釈を
ここでの「冬物語」はサッポロビールの冬季限定ビールのことで、シェイクスピアではあ...
まだ何もないから寂しいね。何でも、最初はそうなんだよ。
これからだんだん色々なものが増えていくんだろう。と同時にしがらみも・・・
あまりのめりこまないようにしよう。
一昨日の昼時、お堀端を歩いていたら、ほのかにキンモクセイの香りがした。
なるほど橙色がちらほら見える。
今は「おー、いい香り♪」と喜んでいられるが、市民体育館から市民文化会館辺りには、何十本もキンモクセイの木があるから、盛りの頃ともなると・・・
キャッツを観に来る人たち、トイレの芳香剤に囲まれた中で...