神田行きたし でもチト遠し
- カテゴリ: 日記
- 2016/12/18 14:10:20
御茶ノ水(神田)に行きたくって、昨夜デジカメのバッテリー充電したのに、家人がガンガンに焚いている石油ストーブの甘美な温もりに籠絡され、遠出する気がなくなってしまいました。近所で間に合わせよう。
小遣いをせびったら、無言で部屋の隅にあるビニール袋を指差した。中には近年刊行の新しめの時代小説が20冊ほ...
御茶ノ水(神田)に行きたくって、昨夜デジカメのバッテリー充電したのに、家人がガンガンに焚いている石油ストーブの甘美な温もりに籠絡され、遠出する気がなくなってしまいました。近所で間に合わせよう。
小遣いをせびったら、無言で部屋の隅にあるビニール袋を指差した。中には近年刊行の新しめの時代小説が20冊ほ...
新聞の一面でいきなり爆笑した。ギャンブル依存症の調査が法人に委託された。いやー、政治屋、官僚、役人様の利巧さは見習わねばならない。スバラシイ。3年かけてやるらしい。見事。ソフィスティケートてのはこういう仕事に使うべき単語だ。
まずは厚労省に拍手を送らねばならぬ。『ギャンブル依存症』という病の認定。...
古本屋に定期的に通っていると、特定のジャンルが大量に入荷してることがある。これが大変面白い。私と嗜好の合いそうな人の場合、血眼で店内を渉猟するが、そうでない場合も、処分した人の人柄や個性を邪推するという楽しみがある。
たとえば富士見ロマン文庫なんてのがまとまって入荷していたとしよう。なぜか岩波の古...
事業用物件の撤退は山ほどやってたが、個人の賃貸住宅退去は初めて。一般的ではないと思うが、何かの参考になるかもしれないと思い、高齢者独居宅(約10年)の退去に関し、顛末をレポートしてみましょう。
まずは一般のゴミ出しとリサイクル可能なものを独力で片づけました(都合2週間)。これは売れるかな、と思った...
他の方のブログをチラチラ眺める。ネット界を渉猟するより楽しい気がする。私は多様性を愛し、相反する思考を興味深く眺め、争わず認知しあう緩やかな繋がり、いや、繋がりというよりも『敬意を持って 佇みあう』ことを理想だと思っております。
なんでしょう。真摯な想いや独語ってのは独特の質感がある気がする。そう...