全国区になったかなw
- カテゴリ: 日記
- 2019/04/07 20:15:46
今日の天気は予報では午後から崩れるなんて言ってたけど、一日良い天気だった。
日差しもそれなりにあって、軽く日焼けしたよ。
庭に出ていたら近所の奥さんに話しかけられた。
金曜日の昼間は強風で土ぼこりが凄かったらしい。
と言っても、酷くはあったけど、もっと酷い日もあるんだよね。
金曜日はNHKの取材が来...
今日の天気は予報では午後から崩れるなんて言ってたけど、一日良い天気だった。
日差しもそれなりにあって、軽く日焼けしたよ。
庭に出ていたら近所の奥さんに話しかけられた。
金曜日の昼間は強風で土ぼこりが凄かったらしい。
と言っても、酷くはあったけど、もっと酷い日もあるんだよね。
金曜日はNHKの取材が来...
”令和”三部作の最後という事で。
本当はこれが書きたかったw
令和は命令の令だって言う人が結構いる。
ひどいのになると、安倍一強政治をさらに進めるための布石だ。なんて言い出す人もいる。
ほんの一部の国ではあるけど、”令”は”Command&...
昨日に引き続き元号のこと。
実は元号についての掲示板の書き込みやニュースを見て書きたくなったんだよね。
まずは芸能人がメインの司会の番組で、”令和”を読むときアクセントをどこに置くかという事で議論が出たということ。
頭の”レ”を強調して読むのが正しい...
「令和」って聞いたときに感じたのは、響きが綺麗で優しさを感じるな~だった。
”レイ”って音はなんとなく冷たいとか動きが無いと感じる音だと思う。
多分、俺の頭の中に、”冷”とか”霊”っていう字が浮かぶからなんだろうけど。
その後に...
「はやぶさ新八御用帳」1巻、平山弓枝を読んだ。
主人公は隼新八郎っていう内与力。
頭脳明晰で剣の腕もたって、性格も良いというスーパーマン。
でも、恋ごとにはおくてな好漢。
御宿かわせみの主人公もこんな人だった。
平山弓枝さんの定番の物語かな。
読んでいて安心感があるw
1巻は大奥の恋人って副題のつ...
|