Nicotto Town



世界平和記念日

●世界平和記念日
 1918(大正7)年11月11日。
 パリ郊外コンピエーニュの森に置かれた食堂車2419Dの車内において、ドイツは連合軍との休戦協定に署名し、11月11日午前11時に軍事行動は停止され、4年あまり続いた第1次世界大戦が終結しました。
 この終結によって、第一次世界大戦の終戦記念日...

>> 続きを読む


技能の日

●技能の日
 11月10日、は技能の日です。
 労働省(現在の厚生労働省)が1971(昭和46)年に制定しました。
 1970年11月10日に、アジア初の技能五輪(国際職業訓練競技会)が日本で開催された事に由来します。
 技能の日は、当時の労働省(現在の厚生労働省)が職業能力の開発や向上についての啓...

>> 続きを読む


ベルリンの壁崩壊の日

●ベルリンの壁崩壊の日
1989年(平成元年)11月9日、ドイツ・西ベルリンを囲んでいた「ベルリンの壁」が取り壊され東西ドイツが統一されました。
 ベルリンの壁崩壊は、1989年11月9日に突如として東ドイツ政府が、東ドイツ市民に対して旅行の自由化を発表した事によって、実質的に意味を持たなくなりまし...

>> 続きを読む


ウェルカム・ウィンター・デー

●ウェルカム・ウィンター・デー(あられせんべいの日)
 11月7日はウェルカム・ウィンター・デーです。
 1985年(昭和60年)に、全国米菓工業組合が制定したそうです。
 新米で作られたあられやお煎餅をコタツに入りながら食べてもらおうと「立冬」の日を記念日にしたそうです。
 立冬は、二十四節気の1...

>> 続きを読む


暗黒の木曜日

● 暗黒の木曜日
 10月24日は、暗黒の木曜日です。
 暗黒の木曜日は、1929(昭和4)年10月24日木曜日に起こったアメリカ株の大暴落です。
 暗黒の木曜日は、ニューヨーク・ウォール街の株式取引所で株価が大暴落し、世界大恐慌のきっかけとなりました。
 世界恐慌とは、世界的規模で起きる経済恐慌の...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.