相方は頼りない男性職員。しっかり監督せねばならない。どんな夜勤になるかな。まだインフルは持続中なので対策をとりつつの業務になる。手間がかかる。気をつけよう。
相方は頼りない男性職員。しっかり監督せねばならない。どんな夜勤になるかな。まだインフルは持続中なので対策をとりつつの業務になる。手間がかかる。気をつけよう。
朝寒いけれどいつものように起きて準備万端だ。車の空気も入れてもらったし、ガソリンも満タンだ。いざ。
現地に着くと雪化粧した山がとてもきれいだった。収穫物は椎茸1個だけだった。後仕事は落ち葉掃き、集め、燃やした。雑木の枝打ち、集め以上だ。また来週。
インフル対応の中いつものもめ事葉出るものである。というのはある男性同士の言い合いとか洗濯物の受け渡しがうまくいかない入居者とか。こっちには関係ないわと言いたいことが多い。まあ捨て置こう。ガソリンを入れに行かないと明日山へ行けないかなあ。これがすんだらいこうかな。椎茸あるかな。楽しみだ。早く起きなけれ...
昨日は久しぶりの出勤で疲れたわ。足が特にだるかった。それに寒い。北部の方では大雪とか。さすがにここまでは降ってはいないが最高気温が7度らしい。入居者さんはインフルにかかっている方が疑いを含めて10人ほどいてその食事、排泄の対応も忙しい。とんでもなく大変になっている上に新入居ありなのだ。はァとため息を...
いざ出陣!!!
帰ってきたよ。まあ想像通り、はやっていたわ。インフルが。職員も新たに1名感染していた。認知長の入居者はさらに程度が悪くなっている方もいた。まだ先は長い。明日は夜勤だ。新入居の男性もいる。大変だ。