ご注意ください。オリンピック開催に伴い、今年の夏の祝日が変更になっております。
■海の日(7月第3月曜)→7月22日(木):五輪開催式前日■スポーツの日(10月第2月曜)→7月23日(金):五輪開催式当日■山の日(8月11日)→8月8日(日):五輪閉会式当日■10月は祝...
2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。
ご注意ください。オリンピック開催に伴い、今年の夏の祝日が変更になっております。
■海の日(7月第3月曜)→7月22日(木):五輪開催式前日■スポーツの日(10月第2月曜)→7月23日(金):五輪開催式当日■山の日(8月11日)→8月8日(日):五輪閉会式当日■10月は祝...
ワクチン接種2回接種後の感染例は各地で出ている様子なので、ワクチン接種完了しているから安心だなんて思うのは大間違いである。やはりワクチン接種したからと言って大手を振って出歩くのが最も危険ではないだろうか。
それから厚生労働省ホームページを見ると、空港検疫での入国する新型コロナウイル無症状病原体保有者...
今月8日から9月30日まで国立競技場と東京体育館の周辺では、大会準備のため交通規制が行われる。
東京オリンピック・パラリンピックは、着々とシナリオどおりに進められているようであるが、一方ではイギリス、南アフリカ、ブラジル、インド型の4つの懸念される変異ウイルスが着々と忍び寄っているのも事実だ。
6月...
最近では感染者が多くなった30代、40代は、普段病院に行く機会が少ないため、かかりつけ医がいない人が多く、急な場合の対応が遅れるといった背景があるようで、こうした仕事の現役世代で陽性になった人の8割以上は、布やウレタンマスク等を使用していたそうだ。
おしゃれを意識した布やウレタン等のマスクは、変異株...
もう来月は、オリンピック開催となるが、オリンピックよりもワクチン接種のほうが盛り上がっているのではないかと思うくらいである。高齢者は時間的に自由がきく人が多いと思うが、学生や会社員はいつでもワクチン接種できるとは限らない。当然オリンピックまでに接種が完了するなんて夢である。しかも各自治体では、予想は...