今年も豆まき、恵方巻き、イワシ。もはや定番ですね。今年の恵方は西南西で…。
もはやこうやって書くことすらも定番w今年の豆もやはり高いところから投げたので、通行人の方々、当たっていたら申し訳ないです。控えめな量とはいえ。
余談ですが、この日はとあるコンビニでは鬼のかつら付けてましたな。
たまーに書いている程度ですが、よろしくです。文才ないけど気になれば書くくらいのスタンスです。
(時に遅れてアップすることもあります)
『 』でくくったタイトルはニコッとのお題ブログです。(2018年7月まで。2023年7月以降は今週のお題からどうぞ)
たまにURL載せていますが、リンク切れになった時はウェイバックマシーンなどのインターネットアーカイブで閲覧できる可能性はあります。
今年も豆まき、恵方巻き、イワシ。もはや定番ですね。今年の恵方は西南西で…。
もはやこうやって書くことすらも定番w今年の豆もやはり高いところから投げたので、通行人の方々、当たっていたら申し訳ないです。控えめな量とはいえ。
余談ですが、この日はとあるコンビニでは鬼のかつら付けてましたな。
24時間営業記念で1枚。皆様、今年もよろしくお願いいたします。
住吉大社に行ったけど、こんな格好の人いたな…。(独り言)
…もう年末か。
普段なら「拭き掃除 2014」だの、「歯医者さん」とかとまとめそうなので風変わりなタイトルで行ってみました。意味なく。
まあ、この日は年末にいつも行っているようにお掃除をして、歯医者もメンテの名目に戻って今年の分はおしまい。
土曜日から1週間お休みです。(有給扱いを1日...
今月は歯医者デイならぬ歯医者マンス(?)になった気がします。
というのも、歯に物が引っかかりやすくなったなぁ‥と。
で、先月下旬に月1で行ってる歯医者に訴えてみたら、「詰め物が取れてる」と言われちゃいまして。※詰め物は2年前の歯医者ネタ参照です。
そういう訳で、12月1週目から、1週間ごとに歯を1つ...
土曜日に知人と温泉に行ってきました。
場所は岐阜県可児市にある湯の華アイランドです。
温泉は今年の5月に行った島根の玉造温泉以来ですね~。行った場所:何部屋かの岩盤浴、酸素の部屋、温泉
温泉では、ねっ転がってつかるタイプの温泉に入ったり、電気風呂は初めてだったからビリビリ地味に痛かったり&helli...