Nicotto Town



原子炉の日

●原子炉の日
 1942(昭和17)年12月2日。
 アメリカのシカゴ大学に設置された実験用小型原子炉で、ウランの核分裂の
持続的な連鎖反応に成功しました。
 この実験の成功により、世界で初めて原子炉が誕生したのです。
 最大出力は0.5ワットでした。
 指導に当ったのはイタリアから亡命した物理学者...

>> 続きを読む


●オートフォーカスカメラの日

●オートフォーカスカメラの日
 11月30日は、オートフォーカスカメラの日です。
 1977(昭和52)年11月30日、コニカの前身、小西六写真工業が世界初の自動焦点(オートフォーカス)カメラ「コニカC35AF」を発売したことに由来します。
 「ジャスピンコニカ」という愛称で呼ばれ、2年間で100万...

>> 続きを読む


議会開設記念日

●議会開設記念日
 1890年(明治23年)11月29日。
 日本で、初の帝国議会が開かれました。
 当時の山県有朋内閣は軍備の充実を議会に呼びかけましたが、野党側は減税を主張したそうです。
 このように、初期議会においては政府の超然主義と衆議院が対立していました。
 そうしたことがあってか、衆議院...

>> 続きを読む


太平洋記念日

●太平洋記念日

 1520年(永正17年・室町時代)11月28日。

 ポルトガルの航海者マゼランが、マゼラン海峡を通過して太平洋にでて世界一週を達成し、この海をPacificOcean(平和な・穏やかな大洋=太平洋)と名づけたことによる。

 マゼランが航海している時、天候がよく平和な日が続いた...

>> 続きを読む


ノーベル賞制定記念日

ノーベル賞制定記念日

 1901(明治35)年、11月27日、ノーベル賞の第1回授賞式が行われたそ
うです。
 ノーベル賞は、スウェーデンの化学者ノーベルが遺言で、自らの発明したダイナ
マイトで得た富を人類に貢献した人に与えたいと書いたことから創設されました。
 ノーベルの遺産を元にした基金168...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.