僕のラブレター物語
- カテゴリ: 日記
- 2021/10/17 07:08:40
岩井俊二監督の映画に「ラブレター」という作品がある。確か中山美穂が一人二役で主演して、東南アジアでは冬のソナタ程度のブームを引き起こしたという話しを、何かの雑誌で読んだことがある。
山で死んだ恋人の過去を、偶然出した手紙によって少しずつ知っていく話しで、同姓同名の藤井樹(いつき)という名の男女の...
釣り師ジュンチャンのお気楽なブログ
お暇な折に遊んでください。
岩井俊二監督の映画に「ラブレター」という作品がある。確か中山美穂が一人二役で主演して、東南アジアでは冬のソナタ程度のブームを引き起こしたという話しを、何かの雑誌で読んだことがある。
山で死んだ恋人の過去を、偶然出した手紙によって少しずつ知っていく話しで、同姓同名の藤井樹(いつき)という名の男女の...
少年の面影残し夏の草
歓声の中運ばるる夏料理
星涼し相寄る以外なき話
憧れのアマゾンとアンデスだが、いろんな作家がアマゾンのことを書いている。
僕は、中でも開高健の「オーパ!」に魅かれる。
アマゾンの本拠地ブラジルでは、驚いた時や感嘆した時に「オーパ!」という。
この本は、そんな驚きの連続となる彼のブラジル釣行の記録である。
でも、この本には...
西インド諸島の旅は続いていますが、今回は大アンティル諸島の国々(キューバ、ジャマイカ、ハイチ、ドミニカ共和国)の中から「ハイチ」を紹介します。ハイチは中央アメリカの西インド諸島に含まれる大アンティル諸島のイスパニョーラ島西部を領土とする共和制国家で、東にドミニカ共和国と国境を接し、カリブ海のウィンド...
コロナの時代となって、それまで年3回国内を旅して来たのですが、それが出来なくなり、やむなく「ジュンチャンと巡る世界一周の旅」をネット上で始めたのが、去年の2020年5月29日のことでした。 あれからほぼ1年経過しますが、コロナの終息は全く先の見えない状態で、そんな中で世界の旅も50回を数えまし...
|