今日も何故韓国に輸出制限を緩和したのかの説明な
- カテゴリ: 日記
- 2019/12/23 15:59:43
今日も何故韓国に輸出制限を緩和したのかの説明なし。
此の国は何なの!?
どうして此処まで国民を愚弄する訳!?
しかもマスコミも此の話題に触れもしない。
此れって日本に取って重要な事じゃないの!?
韓国が「国際条約をやぶっているでしょう。」。
此の事をしっかりと韓国へ付きつけているの?
...
ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。
それだけです。
今日も何故韓国に輸出制限を緩和したのかの説明なし。
此の国は何なの!?
どうして此処まで国民を愚弄する訳!?
しかもマスコミも此の話題に触れもしない。
此れって日本に取って重要な事じゃないの!?
韓国が「国際条約をやぶっているでしょう。」。
此の事をしっかりと韓国へ付きつけているの?
...
私は私の知っている限りで判断すれば日本側が韓国側に譲歩すべき事は
何一つないと思って居る。
にも関わらず韓国側に数センチでも数ミリでも譲歩したのであれば
納得がいく説明を国は日本国民にする義務があると思う。
其れをしないのは何故なのかも説明責任が国民に対してあると思う。
今回の事で韓国に対して...
============
韓国向けレジストの輸出管理見直し、最大3年分を一括申請可能に=経産省
経済産業省は20日、韓国向け輸出管理を厳格化していた半導体材料3品目のうち、感光剤「レジスト」について、措置の見直しを行った。経産省関係者が明らかにした。
「レジスト」は、特定の日本企業か...
国際陸連の人達もコースを決めるにあたって
札幌にきて其の洗練された美しい街に驚いた事だろう。
昔アメリカから来た英語の先生が街並みが自国に似ていて
懐かしいと言いながらも其の上にゴミが無くて美しいと
理想的で驚いていた。
詰りそうやってきちんと整備されて居ながら荒れて居なかった。
落書きもゴミも...
何だか世界陸連?とかIOCの押し付けが情けなくなるほど
多かったが取りあえず決まって良かったと思って居る。
でも札幌にIOCが決めたのに札幌が何かした訳でもないのに
酷い批判の言葉を札幌市に投げつけた人達は
きっちりと札幌市に誤って欲しい。
何が「ドロボー」だ!ふざけるな!
こっちはあくまでも「...
|