NHKを見ていると南海トラフに関しての注意報見たいのがずっと出ていて何事もなければいいな~と思いつつ見てます。
地震はどうすることもできないですもんね。火事は火の元を気を付けることで予防ができる(もらい火は不可抗力ですが)し雷は屋内に入るなどなにかしら自分の行動で被害を小さく出来るし親父はスルーでき...
NHKを見ていると南海トラフに関しての注意報見たいのがずっと出ていて何事もなければいいな~と思いつつ見てます。
地震はどうすることもできないですもんね。火事は火の元を気を付けることで予防ができる(もらい火は不可抗力ですが)し雷は屋内に入るなどなにかしら自分の行動で被害を小さく出来るし親父はスルーでき...
猫型ロボットとといえばすかいらーくグループ関係のレストランとかは猫型ロボットが料理をもってきてくれますよね。
ときどき椅子に引っかかっている猫型ロボットを見かけますが、みつけると助けてあげてますwなんていいうか人の優しさのうえで成り立っているシステムだな~とおもうんですよね。そしてそれが成り立つ日本...
なにげに櫓に近づいちゃったら強制的に踊らされました。
トランプの定番ということで答えはババ抜きですが四択にあった「大富豪」と「大貧民」これって同じですよねw地方によって呼び方が違うのだとかちなみに出身地は北海道ですが「大富豪」と呼んでいた気がします。
昨年、帰省して姉の家に泊めてもらったときに甥っ...
やっぱりラッキーセブンって感じなんでしょうかw
旦那様が以前吸っていたたばこがセブンスターで日本のたばこというとセブンスターのイメージが強いのか、昔、海外に行った時現地の方にセブンスターが欲しいといわれたことがあった。
中国とか韓国は8が縁起のいい数字で(日本でも末広がりとかいいますけどね)韓国のた...
先日、ネットニュースで瀬戸大也選手がメダルに届かずというのを見て全然関係ないけどふとブルーダイヤを思い出した。金銀パールプレゼント♪という歌がいまだに思い出せるほどテレビCMでみた。
子供の頃の洗剤ってハンパなくデカい箱に入っていてカップ一杯を入れていた気がする。その後はスプーンで計量したしサイズも...