梨の赤星病、ブドウの黒とう病、薔薇の黒点病。1リットルの薬液がすぐなくなる。手がかかる。でも、初期に対処しないとね…
手がかかるものほど、可愛いのさ、子供もペットも、植物も。手がかかるのに可愛くない、そんなのもたまにいるけど。
晴れ 時々 ウツ
梨の赤星病、ブドウの黒とう病、薔薇の黒点病。1リットルの薬液がすぐなくなる。手がかかる。でも、初期に対処しないとね…
手がかかるものほど、可愛いのさ、子供もペットも、植物も。手がかかるのに可愛くない、そんなのもたまにいるけど。
若葉がいっぺんにひろがって、あちこち緑!さすがに、ちょっと切らなきゃ…と思ったようで、ダンナが剪定しようか?と言ってきた。つまり、手伝いを要求しているわけ。
一昨年かな、伸びすぎて家が暗いというので、モッコクの木をバッサリ切り詰めたのだが、それから何度も、切ったら木が弱ったと愚痴られた...
予報では3時過ぎに少し、雨になっていた。でも昼前からかみなりも一緒にものすごい勢いで降ってきた。
慌てて、車に乗って近所を一回り。畑に乗って行くから、土ぼこりがひどかったんだけど、一回りして帰ったら、車きれいになってた
広島市の春の一大イベント、フラワーフェスティバルに、京都から、ジャグラーの渡辺あきらさんが来るので出かけた。
バスに乗る時点ですでに混んでいる…休日ダイヤで減った本数、増える乗客、当然だ。ぎゅうぎゅう押されても途中から乗れなくなったみたい。
大阪にいる頃、あちこちでいろんなパフォーマン...
変わっても何にも変わらない私の暮らし。平穏で良いのだと思えばいいのだが、畑から渋滞の高速道を見ているとなんとなく寂しい。