Nicotto Town



ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。

それだけです。

兎に角医療用品(防護服、フェイスマスクなど)不足

兎に角医療用品(防護服、フェイスマスクなど)不足を
何とかしよう。

異業種でもどんどん参入するべ良いと思う。

これは数年かかる問題だと思うし
これからも国際社会でどんどん備蓄していくと思う。

日本は中国からの脱却をもっと進めるべき。

これから災害時でも避難所での簡易防護服が必要になるかも。
...

>> 続きを読む


其れこそ何で今やるんだ?

其れこそ何で今やるんだ?

まるで検査数が少ない問題から目をそらすような与党の突然の行動。

偶然なのか?タイミングが会いすぎて不気味。

どう見ても今やる問題じゃないだろう。

それほどまでに日本は検査数を少なくすることが大きなミッションなのか?

つまり何としても日本コロナウィルスを蔓延させたい...

>> 続きを読む


なんかもっとできると思う。

だから私が3月の11日に言ったとおりにたくさん検査をしてトリアージをすればよかったんだよ。


「医療崩壊は既に起きている」なぜなら現実に病院内で医療従事者に感染者が出たが医療従事者全員を未だに検査をしない。患者を全員検査をしない。

此れが大阪はどうか知らないけど、日本の多くの所で起きていると思う...

>> 続きを読む


いまCNNでやっていたけど

体調不良をおしてかいているのだから心して聞きなさい。

いまCNNでやっていたけど
多分アメリカ?イギリス?の大学の工学部で学生が工学部器具を使って
医療用顔を覆う透明ファイルのマスクを大量に作って病院へおくっているんだって。

日本も工学部が沢山あるから学生が100円ショップの透明ファイルを
頭に...

>> 続きを読む


何週間も前に保健所に熱が基準に

何週間も前に保健所に基準に達してないと冷たく断られた。

色々3か所電話したけど「海外にいってたか?」とか
「濃厚接触者」かとか機械的に聞かれて断られた。

其の後、「コロナウィルスの診断は出来ない」と
張り紙が張られている近所の病院から
薬を処方してもらって
熱さまし2種類、咳止め2種類、抗生物質...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.