Nicotto Town



ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。

それだけです。

日本のAT化が遅れている問題の2

東京の感染者がまた増えた。何度も言うように食中毒でも来客が持ち込んだ
ノロウィルスでも店名を公表して保健所が休業させて消毒をする。
それと同じ扱いを北海道も含めて日本全国何故しないのかが理解できない。最初の検査数を以上に減らした対策で日本人は傷ついた。
今更少しでも症状がでたら検査を受けろと言われて...

>> 続きを読む


日本のAT化が遅れている問題。

何と言うかAT化の遅れている事は日本にとってかなりの損失だとおもう。確かに中国や香港の様な事は嫌である。だが、災害時においての迅速な人の行方を知る事は救助する側にもされる側にも大いに役に立つだろう。
『プライバシー保護』の名のもとに失ってきたものも多いと思う。其れは人の命を守る問題でもある。例えば「...

>> 続きを読む


根本的に此の国の何が問題なのか?

私はコロナウィルスに関してはお店の消毒と飛沫感染に注意をすることは義務つけてノロウィルスと同じ扱いで良いと思う。

ノロウィルスは客が持ち込んだとしても其のお店が感染源になる状態になったら強制的に休業させて消毒させるでしょう。

其れに従わなければ罰則を出しても良いと思う。例えばO-157等の食中毒...

>> 続きを読む


もう日本は変わるべきだ。

東京の人達はあの内容でなっとくしたのだろうか?私は北海道にしてもきちんと情報を開示しないことに不満と不安を感じる。こんな事が正しいコロナウィルス対策だとは決して思わない。まず此れまでの経緯と結果をきちんと検証する必要があるだろう。此の異常な検査数の少なさの陰に何が起きていたのかを情報開示を日本国民は...

>> 続きを読む


こんなコロナウィルス対策に納得いかない。

東京の人達はあの内容でなっとくしたのだろうか?
私は北海道にしてもきちんと情報を開示しないことに不満と不安を感じる。
こんな事が正しいコロナウィルス対策だとは決して思わない。

食中毒を出した店は強制休業で保健所が納得のいく消毒をしないと再開できない。

ノロウィルスに対しても厳しい措置が取られる。...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.