イングリッシュオーク
- カテゴリ: 日記
- 2015/10/28 13:39:23
近所に大きなイングリッシュオークがあって、昨年この木の下にたくさんのドングリが落ちているのを教えてもらい今年は採取しよう…!!と、日曜にいってきました。
よくある日本のドングリみたいに無地茶色ではなくて、しましま、ころんとした形状。ついついたくさん拾い集めてしまう事に。だけど、これ、&...
食べ物の話中心なので、別にグルメじゃないけどグルメカテにしてます。
本物のグルメ書いてる方にはほんとすみません…。
近所に大きなイングリッシュオークがあって、昨年この木の下にたくさんのドングリが落ちているのを教えてもらい今年は採取しよう…!!と、日曜にいってきました。
よくある日本のドングリみたいに無地茶色ではなくて、しましま、ころんとした形状。ついついたくさん拾い集めてしまう事に。だけど、これ、&...
本日の風水による私の開運行動は、どうやらバジルかローズマリーで調理したものを食べること、らしい。
バジル…ローズマリー…。別に一緒に考えなくてもいいはずなのになぜか共通項が思い浮かんだ。「鶏肉かー!!!」
そういうわけで本日鶏胸肉を買って、中にバジルと塩こしょう、ニンニク...
……我が家はけして山の中ではありません。ついでにいうと、大きな森林公園が近くにあったりもしません。
先日、朝5時くらいに窓の外でガタバタいう音が聞こえたので「また猫が喧嘩してんのか…?」と思って寝直そうとしたのですが聞こえてきた泣き声が「ジジジ」というもので...
河鍋暁斎展を見に行った帰り、最寄り駅の階段を降りてすぐのところで黄金虫のような、ゴキブリのような虫を発見。潰れてたらいやだけど、もし無事ならここは人通りがあるだけにホントに踏みつぶされてしまうぞと、凝視。……どうやらコクワガタのお嬢さんのようだったので、私の「お接待」イベ...
本日も例の「プライベートカフェ」計画発動中。ただしこの計画、計画立案者=作業者なので、非常にしんどい(笑)お金を払わず体力使え、というわけで、首に手ぬぐい(コレクターなもんで、巻く手ぬぐいはいくらでも。)を巻いて、長袖シャツにゴム手袋。なぜゴム手袋かというと、軍手だとしめった土をいじるのに具合が悪い...