言ってしまえばなんとかできるかもって・・・ありかもしれない。だから書いてみる!
今年の正月のスケジュール。29日、お節の仕込み。30日深夜車で広島へ移動。31日掃除や片付け、残りのお節作りと、年越し蕎麦。除夜の鐘後、初詣。
一日、年賀の膳を整えて、雑煮を作る。午後親戚と食卓を囲む。すき焼きと牡蠣...
晴れ 時々 ウツ
言ってしまえばなんとかできるかもって・・・ありかもしれない。だから書いてみる!
今年の正月のスケジュール。29日、お節の仕込み。30日深夜車で広島へ移動。31日掃除や片付け、残りのお節作りと、年越し蕎麦。除夜の鐘後、初詣。
一日、年賀の膳を整えて、雑煮を作る。午後親戚と食卓を囲む。すき焼きと牡蠣...
しばらくお弁当はない。うひひと怪しく笑みがこぼれる・・・。時間と,おかずを入れるスペースの制限があるし、汁気のある物、生ものは入れられないし,案外面倒なのだ。
弁当箱を洗うのも,隅々がけっこう汚れが溜まるし、めんどうなんだよね・・・ま、専業主婦が面倒がっていてはいけないのだけれど。仕事だから。
...
イオンの火曜市に出かけたら、売り出しになっていた、イカ。船凍というのは獲ってすぐ冷凍するということなんだろうか。
水族館で泳いでいるイカは,半透明に見えるくらいきれい。パニクると色が変わって赤茶色になる。船凍イカも茶色だから、びっくりしてあわてているまま冷凍されたのか。
なんだか哀れだ。いやきっ...
今年のお弁当作りも。うわさではダンナの職場、来年4月にかなり大幅な人事異動があるようで、もしかしたら私のお弁当作りも不要になるかも(^^)
だったらうれしいなぁ。息子1が中学に入り、息子3が高校を出るまでだいたい10年、お弁当を作ってきたのに加えて,この歳でまたお弁当って,正直うんざりするのだ。
...
クリスマスって,私にはケーキを食べる日。子供の頃は2段になったケーキを食べたいなぁと思っていたが,さすがに一人でこれにはチャレンジできずにいる。
バタクリームで,薔薇が真ん中にあって,銀色のつぶつぶ(アラザン)がかかっているのが、私の中ではクリスマスケーキの定番。生のイチゴではなくて,赤いチェリー...