以前書いたことがあるけれど、人生で重大な選択をする度に、そこで枝分かれしたパラレルワールドが増えていく小説があった。まるで木のように,別れていく枝のさきに別の私の人生が生まれるのだ。
今まで何度か,進路に悩んだことは人並みにある。そのとき別の選択をした私の人生は,どういう物になったのだろうか。眠れ...
晴れ 時々 ウツ
以前書いたことがあるけれど、人生で重大な選択をする度に、そこで枝分かれしたパラレルワールドが増えていく小説があった。まるで木のように,別れていく枝のさきに別の私の人生が生まれるのだ。
今まで何度か,進路に悩んだことは人並みにある。そのとき別の選択をした私の人生は,どういう物になったのだろうか。眠れ...
息子3から、笑顔の絵文字付きでメールがあったのは少し前のこと。「おかん、山田(仮名)がゴキブリくれるって言うからもらうよ、ハリネズミの餌になるよ」速攻で「絶対いらん、ことわれ」と返した。(当然だ・・・)
ふと思い出して「あの話はどうなった?」と聞いたら、実はゴキブリはもらっていたらしい。飼料用の特...
皮が分厚い『安政柑』を正月にダンナ実家でもらったので、一つだけれど皮を砂糖煮に。20センチの鍋にちょうど渦巻き状に並んだ。
本物みたいにきれいにはできないが、まあまあ似たような物にはなる。最後に乾かすのは、除湿機の排気?を利用。
エアコンの室外機の前の方でもたぶんいけるだろうけれど。除湿機を使っ...
ダンナと森ノ宮あたりをぷらぷら歩いていたら、追い越していった自転車の若い男、ポケットからたたんだ紙が落ちて,ダンナの足元に。
つい拾い上げてみたら、住民票の写し。とたんにダンナが猛ダッシュで自転車を追い始めた。でもモスで食べたばかりで、防寒のコート着て,背中にリュック。いつもほど速くない。
それ...
おしゃれな料理雑誌でよく見かける、琺瑯のお鍋。あざやかなオレンジとかあるんだ。お鍋フェチの私はもちろん欲しいけれど、重いし、そんなに煮込み料理ばかりしないし、買わずにいる。
でも買っておけばよかったと思うのがある。それはずいぶん前、職場近くのデパートで見かけた、それのミニ版。同じ材質で直径は10セ...