Nicotto Town


雪うさぎが呟く


晴れ 時々 ウツ

カウントダウン

4月には,ダンナは遠距離通勤、私は弁当作りを卒業できそう。う、うれしいよ~
数えてみるとあと35回ぐらいかなあ。

残りが10日を切ったら,カウントダウンを始めて,0日が来たら『一年半がんばったで賞』を自分にやりたい。副賞はアップルパイワンホール、どーなつ10個セット、なんてのが良いなぁ。

>> 続きを読む


晴れた!

久しぶりの日射し・・・嬉しいけれど、山でも杉の木が『やあ、やっと晴れた,暖かくなってきたし花粉でも飛ばすか~』となっていそうで不安だ。

例年は隠遁生活で花粉症を乗り切るのだが、残り少ない?人生、ずっと春の引きこもりで終わるのももったいないような。花見ぐらい人並みにしたいしね。

今年は抗ヒスタミン...

>> 続きを読む


18日

近くの藤井寺のご本尊、国宝なのだが,毎月18日にしか拝観できない。今月はちょうど土曜日。ダンナと行ってみたいなと思っている。クジャクに乗った千手観音なのかな・・・

でも信仰の対象であるから、近くでじっくり眺めるなんて無理なんだろう。美術館に出張?の時には,側面背面まで見ることができるが。

古びた...

>> 続きを読む


フランスパン

朝起きて,「今日はフランスパンのサンドを食べたいなぁ」と思った。奥歯が虫歯だらけのダンナは固いフランスパンは苦手。共通の食卓には上らない。

あごに来るあの堅さも,しっかり噛み締めればまろやかな塩味になじみ、おいしいと私は思う。冷蔵庫にレタスとハム、チーズもある、「膳」は急げ、で車を24時間営業のス...

>> 続きを読む


薔薇の発芽

散歩コースに小さな公園があって,薔薇が何本か植えてある。その実が剪定されずに残っていたのを2個摘んで採った種子を埋めておいた。

この寒い中、発芽したので、ペットボトルを切ってカバーを作った。すっぽり覆うようにすれば少しは防寒になるかも。

挿し木や芽接ぎと違って、種子から育てた薔薇は、親と同じとは...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.