【中山牝馬S】◎シャムロックヒル○フェアリーポルカ▲アブレイズ☆ルビーカサブランカ△テルツェット△ローザノワール△シングフォーユー
先週あたりから中山はそこそこ速い時計も出始めたかなという印象。高速馬場ではないねんけど普通に流れれば1分47秒くらいは出るかなと。展開はシャムロックヒル、ロザムール、...
【中山牝馬S】◎シャムロックヒル○フェアリーポルカ▲アブレイズ☆ルビーカサブランカ△テルツェット△ローザノワール△シングフォーユー
先週あたりから中山はそこそこ速い時計も出始めたかなという印象。高速馬場ではないねんけど普通に流れれば1分47秒くらいは出るかなと。展開はシャムロックヒル、ロザムール、...
【中山牝馬S】中山内回り1800はスタートして約400m上り坂、その後はゴール前の急坂まで下り坂とテンは遅くなりやすく、中盤からは緩むポイントがなく進みやすいコース。基本は前有利やけどこのレースはここ2年不良馬場やったりハイペースになったりでタフな外差し有利。この辺りはしっかり今年の馬場や展開を読...
【フィリーズR】過去5年で1番ゆっくりしたペースになったのが0秒3前傾やった19年。それ以外はテンの3Fが33秒台で2~3秒の前傾ラップと同コースの古馬重賞と比較しても明らかにハイペースで流れる傾向。これは桜花賞を狙うような馬の大半がチューリップ賞を選択して千二や千四路線を走ってきた馬ばっかりで争...
今週末の重賞は金鯱賞、フィリーズR、中山牝馬Sの3つ。
【金鯱賞】中京2000は形態的に前半スローからの5F前後のロンスパ戦になりやすいコース。過去5年を振り返ると全ての年でややスロー~ドスロー。スパート地点に多少の違いはあるけど概ね前有利に見える。本来はスパート地点が早くなると差しも決まるコース...