福島県沖で深さ57km、M7.4の地震
- カテゴリ: 日記
- 2022/03/16 23:46:55
16日23時36分ころ発生した地震ですが、船に乗っているときに大波に乗り上げたような感覚で目が覚めたが、いったい何が起こっているんだろうと何も動けずでしたね。
震源地は、福島県沖(北緯37.7度、東経141.7度、牡鹿半島の南南東60km付近)ですが、震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュー...
2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。
16日23時36分ころ発生した地震ですが、船に乗っているときに大波に乗り上げたような感覚で目が覚めたが、いったい何が起こっているんだろうと何も動けずでしたね。
震源地は、福島県沖(北緯37.7度、東経141.7度、牡鹿半島の南南東60km付近)ですが、震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュー...
最近は自粛生活に慣れてしまって全く出かけることも無くなりましたが、自炊生活は毎日する必要があるが、食材だけ買いに行くのも面倒な時があるので、今日は畑仕事に精を出しました。
まず畑に行くと昨年栽培していた、万能ネギ、春菊、水菜、小松菜の残骸から新芽が伸びていたので株分けをして植替えました。また庭では冬...
ウクライナの位置は、北緯44度20分~52度20分、東経22度5分~41度15分になるらしいが、日本の北海道よりやや北寄りの位置なので、いつもなら今も氷点下となっている可能性があるが、今年は大西洋や欧州の上空の寒気が不思議なくらい消えており、ウクライナも含めて地上の気温は0℃以上になっていると思われ...
私たちの生活に大いに関係あるものに原油価格の高騰がある。
原油価格先物取引の対象引渡月は、今月の3月時点では、4月物、6月物、8月物、10月物、12月物、来年2月物の売買が行われており、たとえ戦争が終わったとしても原油供給逼迫は避けられないとの思惑から、期近から期先まで売買価格は高騰している。
その...
来週は、ロシア戦力も外国からの志願兵投入により増強されるので、戦闘態勢を整えて一気にウクライナ全土へ総攻撃の可能性が高くなる。
ロシア側も今のままだらだら戦闘を続けて兵力を無駄に落とすわけにはいかないので、作戦的にも勝負をかけてくる時期に来ているだろうし焦りもかなりあるだろうから、来週から増々激戦化...