妹たち(高1、専攻科2年)の高校の文化祭を見に母校へ行ってきました。
私立高校なので先生たちの転勤はないのでお世話になった先生はまだほぼ全員残っています。
姉妹3人私立だと「金持ちだね」的なことを言ってくる人が絶対いるのですが、妹2人は学校独自の奨学金借りてるのでそこまでお金はかかっていません。
...
企業秘密の微妙な日常です。
妹たち(高1、専攻科2年)の高校の文化祭を見に母校へ行ってきました。
私立高校なので先生たちの転勤はないのでお世話になった先生はまだほぼ全員残っています。
姉妹3人私立だと「金持ちだね」的なことを言ってくる人が絶対いるのですが、妹2人は学校独自の奨学金借りてるのでそこまでお金はかかっていません。
...
就活生です。
私は地元志望なのですが、面接会場が地元ではなく
博多
でした。
博多駅は高校の修学旅行や大学の講義で(通り道として)行ったことがあるが
博多目的で行くのは初めて。
博多どころか今まで1人で距離的な意味で学校より遠くに行ったことがない。
(一応家から学校までかなり遠いです&hellip...
私は人とコミュニケーションを取ることが苦手です。
長いことぼっちでいました。
今から3年前。私は大学へ入学した。
どうせ友達なんてできないだろう、サークルでも浮いた存在となり、4年間ぼっちだろう。と思っていた。
初回の体育の時間。
「グループ作って、できた人から座ってください」
と先生。
私はも...
2018年卒の就活が解禁しました。
私も就活生です。
公務員志望なのですが、合説行ってみました。
朝若干早く起きて化粧に悪戦苦闘。
そしてヒール。
シャトルバスが出ている駅に大幅に早く着いたのでとりあえず大学へ行くことに。
大学の最寄り駅で公務員講座一緒に受けている女の子(Sちゃん)と会い、一緒に...
昨日は高校の時の同窓会(クラス会)があった。
私立の高校なので、みんなあちこちから来ているので県庁所在地の方が集まりやすいとのことで県庁所在地の繁華街の飲み屋さんでありました。
ちなみに地元から県庁所在地は遠いです。。。
ですが、私は大学が割と会場に近いのでちょっと早めに定期を買っていきました。
...