我が家の電子書籍化について。
- カテゴリ: 日記
- 2015/11/25 21:42:18
正直、自室において書籍のしめる体積が多すぎるので「これは電子書籍化か?」と、かなり腹をくくってました。で、電子化してる友人にきいてみたら「あー…壊れたら(つい先日壊れたらしい)なおるまで全部読めないのと、あと『読み戻し』とかしづらいですよ。」…と言われました。
そんな事程...
食べ物の話中心なので、別にグルメじゃないけどグルメカテにしてます。
本物のグルメ書いてる方にはほんとすみません…。
正直、自室において書籍のしめる体積が多すぎるので「これは電子書籍化か?」と、かなり腹をくくってました。で、電子化してる友人にきいてみたら「あー…壊れたら(つい先日壊れたらしい)なおるまで全部読めないのと、あと『読み戻し』とかしづらいですよ。」…と言われました。
そんな事程...
火曜日に青山辺りに出かけたのですが、小腹がすいたのでファミマでなにか…と肉まんのケースをみると、「バターチキンカレーまん」というものが。さっそくそれを買って………売り切れてました。なんかすごく気になったので、次のファミマまで我慢して次こそは&h...
スパゲッティを適当に折って鍋に投入。じゃがいもうすぎりも投入。オイルサーディン…ないからツナ投入。塩こしょうとにんにく入れて〜しめじ投入、キャベツでふたふた♪
最初強火で煮立ったら弱火〜♪
…あれ。なんかちょっと様子が……
…&h...
都美館と学生時代から呼んでるんですが、案外人に知られていないらしくて「え?どこ?」と言わます。「東京都美術館だよ?え。これ、特殊な呼び方なの??」と聞くと大概は「まぁ…あまり行かないし、言わないし……」なんですが、けっこういい出し物やるんですよね、都美館さん...
そもそもは、「柿のケーキを焼いたけど食べる?」と友人に連絡したところ、「もちろん」ってことで、待ち合わせして渡す事に。じゃあついでに、ステーションギャラリーでやってる「月映」もいかないかい?ってことで早速。っていっても11月3日までなんで、滑り込み状態。
絵画学校の生徒三人が出していた「月映」という...