寒暖計が13度イヤ良く見りゃあ3度だ
- カテゴリ: 日記
- 2025/11/14 07:21:03
今朝6時すぎに玄関外の寒暖計を見た。寝起きだったので寝ぼけて気温13度に見えたが、でも寒いなぁと思い再度昔ながらの寒暖計を良く見ると3度だった。昨夜は、用意しておいた薪を全部燃やし切ってしまったが、ストーブの余熱で室内は寒くはないものの、いつもよりは気温が下がっていた。来週は、また気温が一段と下がる...
2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。
今朝6時すぎに玄関外の寒暖計を見た。寝起きだったので寝ぼけて気温13度に見えたが、でも寒いなぁと思い再度昔ながらの寒暖計を良く見ると3度だった。昨夜は、用意しておいた薪を全部燃やし切ってしまったが、ストーブの余熱で室内は寒くはないものの、いつもよりは気温が下がっていた。来週は、また気温が一段と下がる...
今年は、すでに鳥インフルエンザも発生しているが、人間社会でもインフルエンザが拡大すると見られている。学校や会社に行っていると、必ずインフルエンザ感染者に近づくリスクが多くなるので、感染する可能性は大きい。昔、職場で隣席の仲間と対面で15分話をしていたら、鼻がむずむずしてきたので、廊下に出て新鮮な空気...
今朝は上空1,500mの寒気が、大陸高気圧によって地上に降り注ぎ真冬の寒さとなっている。日中も気温は低めであるが、洗濯日和であることは確かだ。今日も公園の作業になってしまうが、すでに埼玉の県木ケヤキは半分以上葉を散らしている。間もなく公園は、冬木立の景色に様変わりするだろう。今日は、やり残しの作業で...
一昨日の日曜日は、丸一日雨降りだったので、公園の県木のケヤキの落ち葉が駐車場に山に積もっていた。昨日から落ち葉掃きをやっているが、全然終わるような状況ではないので、今日も引き続き落ち葉掃き作業になる。聞くところによると、近所の人が腐葉土を作るので落ち葉を集めに来るらしいから、落ち葉をかき集めておけば...
サルの惑星は当然フィクションの世界である、言葉を喋るサルなどいないからである。クマの惑星もあるわけではない。ただ、喋るサルは存在しないが、クマは普通に国内に住んでうろうろ歩き回っている。クマの惑星とまでは言えないが、クマの世界が広がっていることは、今年の状況を見れば否定などできない。日本に生息するク...