もうバレンタイン商戦
- カテゴリ: 日記
- 2022/01/10 03:04:57
情報番組で、デパートで今年売り出す海外ブランドのバレンタインチョコを紹介していました。自分用にどうぞ、ということみたいです。なんて早い。15日まで一応お正月じゃないの??と思いつつ国内メーカーのHPをあちこち巡ってたら、もう売り出してる~~
今年は何買おうかな、と見てしまう私。見たら欲しくなっちゃい...
情報番組で、デパートで今年売り出す海外ブランドのバレンタインチョコを紹介していました。自分用にどうぞ、ということみたいです。なんて早い。15日まで一応お正月じゃないの??と思いつつ国内メーカーのHPをあちこち巡ってたら、もう売り出してる~~
今年は何買おうかな、と見てしまう私。見たら欲しくなっちゃい...
リアルなイラストで84円は名古屋グルメ、63円は名古屋の軽食&お菓子の絵柄がメインです。これはシロノワールでは??ういろうかも??というかわいい絵柄の63円のほうを買いました。すぐ次の週には冬のグリーティング切手も出たし、ここ数年は新作切手が出るのが早すぎです。シールシートになってるのは便利...
ハガキの料金です。外国へはたった7円上乗せすると送れるんです。世界の郵便の取り決め(?)で日本からは世界に向けて70円です。ただ、ハガキが届くまでにとても遅くて「かたつむり便」とか呼ばれている。日本の郵便事情はとても優秀なので、大体きっちり届きますが外国はそうじゃないみたい。珍しい切手が貼ってあると...
84円はピカチュウメインの絵本風のホンワカ調、63円はポケモンカード風。私はポストカード集めるの好きだし手紙書くのも昔から好きなので、切手を使って出してみようと思っています。
字を書かないと下手になるし漢字忘れちゃうんですよね…。読めるけど書けない&ど忘れが結構増えてくるのです...
地元ニュースの特集でやってたんです。家庭でのエアコン普及率、京都・大阪は98%近く。北海道は最下位だそう。もちろん我が家もエアコンありません。ちょい昔は30度越えがあるかないかという気温だったのに、年々暑くて耐え難くなっています。ここ2週間ほどずっと30度前後予報ですでにグッタリです。今年は扇風機と...