先日、やっと釣り専用の時計を買いました。
といっても、ダイバー時計ではなく、サーフィン用の薄くて丈夫で、しかもタイドグラフ(潮の満ち引きが分かるもの)付きを購入しました。見た目はおもちゃみたいですけれど、Gショックのタフなやつで、その上で薄型なので軽量ですね。
ランニング用は、以前から専門のを持って...
rihitoのニコットタウンでのブログは、趣味にこだわらず、楽しい話題とがんばっている気持ちを大切にしたい。
先日、やっと釣り専用の時計を買いました。
といっても、ダイバー時計ではなく、サーフィン用の薄くて丈夫で、しかもタイドグラフ(潮の満ち引きが分かるもの)付きを購入しました。見た目はおもちゃみたいですけれど、Gショックのタフなやつで、その上で薄型なので軽量ですね。
ランニング用は、以前から専門のを持って...
明日は、久しぶりの釣りだー。
先週の日曜からだから、久しぶりだね。
ポートの準備もできたし、仕掛けもできているし、何しろ風もなく穏やかなのが一番だね。
朝5時半に、出航予定だね。夜明け前の海で、ホットコーヒーを飲むのがいいよ。
フリージャズドラマー(?)と一言でいえない、むっちゃ強力なドラマーがミルフォード・グレイヴィスですね。
彼の比較的若い頃の録音に、ドラムディュオのアルバムがあります。
近年の彼の演奏では、ドラムのソロでものすごい世界を表現していますが、それには及ばない感があるものの、聴き応えのある録音だと思います。...
フリージャズの全盛期?
国内版でも結構凄いレコードが出ていましたね。
DAVE BURRELLの1968年録音のハイ・ツーですが、あいにく、ユーチューブでは見つかりませんでしたので、同じくドラムがサニー・マレイのを載せておきます。
ハイ・ツーはもう廃盤と思いますが、A面は凄いですが、B面は全くダメで...
ロックはあまり聞かないけれど、パティ・スミスのアルバムだけは別格に多く持っていますね。このヘイ・ジョーは、ジミ・ヘンドリックスの名演奏もありますが、パティの歌声も好きです。健全な青少年にはお勧めすべきではないのかな?
ぼくの持っているこの曲は、海賊版かと思えるような、ジャケットもお粗末な、ライナノー...
|
|