Nicotto Town


雪うさぎが呟く


晴れ 時々 ウツ

2万5千円

電気使用料金のお知らせが入っていた。7月26~8月25、かな。去年よりも2割くらい使用量が増えている、ぜんぜんエコではない。

しかたないなぁ。ハム子がいる居間と、針たちがいる息子2の部屋、エアコンが24時間。それでも、設定温度は29度で我慢してもらっている。外が暑すぎるのだ!

>> 続きを読む


walkman買った(^^)

以前買ったのはイヤホン専用だったので、今回は小さなスピーカーがつけられるのを買った。料理しながら、縫い物しながらと「ながら」で聴くときには、やはりコードが無いほうが便利。

本体はメモリーが4Gと以前のの倍あるだけで見た目はまったく同じ。たぶんダンナは長いこと気がつかないだろうな、私が二つ持ってるっ...

>> 続きを読む


たかがいちじく、されどいちじく

イチジクの鉢植え、実が7個ついている。イチジクに執着がある私だから水をやりながら楽しみに眺めている。以前書いたけれど、大人になるまでイチジクとびわはたべさせてもらえなかったのだ。

このイチジクは広島在住のころ、散歩中に見つけた小さなスーパーに実つきの鉢植えで売られていた。散歩から急いで帰って、お金...

>> 続きを読む


呪い?!偶然?

ダンナの実家はかなり昔から同じところにあったらしい。近くから小さな古墳も見つかっているので、すむのに適した地形だったのだろう。確認できるのは、寺に過去帳が残ってる江戸の終わりごろからだけど。

守ってきた墓には、薄いけれど天保の文字が読み取れる。消えてしまってただの石?もある。かといって、豪農とか名...

>> 続きを読む


収穫

ベランダの鉢植えにもそろそろ収穫の時期が来た。パッションフルーツ、ぶどう、イチジクがメイン。ほかには青紫蘇やねぎが少し植えてある。

毎回、墓参り帰省中に水切れでだめになるイチジクなので、今回は留守番の息子2にしっかりと念押ししておいた。日時と回数を指定してチェックシートを作って渡したのだ。

だか...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.