Nicotto Town


雪うさぎが呟く


晴れ 時々 ウツ

水中花

最近は見かけない・・・
私が子供のころには夏のおもちゃ?でよく売られていた。紙を切って束ねて作った花の一枝。
コップに入れると、水を吸って膨らんで花が開く。

中国のお茶にも似たようなのがあるが、子供心にぱさぱさの紙がだんだん花のように開くのが不思議で面白かった。長く水につけておくと、よれよれになっ...

>> 続きを読む


本の配信

ニコッと広告で、「電子媒体で好きな本を読めます」というようなのがある。CMを見て、面白そうだから申し込んでみようかなと詳しく見たが、いまひとつ料金がわからない。

本屋さんで買うのとまったく同じなら、中古で売ってそれにお金を足して別の本を買う、ということができないから、たぶん申し込まない。ある程度高...

>> 続きを読む


雷怖い・・・

昨日の夕方、近くに雷が落ちたようで、今日の昼までネットも電話もできなかった。車の事故かと思うような大きな音がしたし、雷ってすごい。

もっと近くだったら、パソコンも逝っちゃったかも。雲はあったけれど、晴れていたのに、突然の落雷で本当に驚いた。

>> 続きを読む


夜行高速バス

今年もダンナが遠くである大会に(ハーフだけど)エントリーしたので、荷物番兼撮影係についていくことになった。マラソン大会では受付と走るのが別の日、というのはよくある。だからダンナは先に出かけて、私が後を追う形。

一年ぶりの夜行高速バス、楽しみだな。あの大きな車体を自在に操る運転手の腕に感心し、寝静ま...

>> 続きを読む


日本カワウソ絶滅

私が子供のころでさえ(かな~り昔)カワウソなんて、普通に見かけるものではなかった。道端にドブネズミが死んでいたり、近くで飼われていた鶏がいたちにやられたり、男の子が蛇(青大将)の尻尾を持って振り回したりする時代だったけど。

昔話にはカワウソが出てくるものもあって、子供の私は「何で、カワウソ???」...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.