Nicotto Town


雪うさぎが呟く


晴れ 時々 ウツ

片付け

ここももう6年住むのかなぁ。来春には引越し。いらないものは引っ越すたびに捨てるようにするけれど、やはりいつのまにか物が増えている。

片づけをしようと思って「これ捨てていい?」と2000年に発行されたパソコン雑誌の束を見せると「ん~、これは捨てないで」

もう持っていないなつかしのパナファクス300...

>> 続きを読む


二重に咲くバラ

バラにはたまにあることらしい。一度花が咲いて、花のめしべの辺りからもう一度つぼみが伸びてくる。元のバラがすっかり色あせた枯れ枯れのものになったころ、新しい花が普通に開く。いい香りもする。

もう20年近くバラを育てているけれど、今回2度目の遭遇。珍しいのは、同時期に咲いた二枝のバラが、どちらも同じよ...

>> 続きを読む


パッチワーク

いとこがパッチワークのポーチや巾着を送ってくれた。先生をしてるひとだから、どの作品もすごく素敵。なんてことない端切れも組み合わせると、全体でクールだったり秋っぽかったりするから面白い。

冗談で「パンツ以外の布なら再利用したい」と手紙に書いてあるが、再利用というか、失敗したらほどいて縫いなおせるパッ...

>> 続きを読む


凹むなぁ

最近とんと良いことがない。それどころか次から次へとトラブルが続く。そういうときには「神の荷物は、それにふさわしい肩に置かれる」(自分に乗り越えられない試練はない)という言葉を自分に言い聞かせてがんばる。

でも、こういう言葉もあった「らくだの背骨をへし折る、一本のわら」
丈夫ならくだでさえ、限度いっ...

>> 続きを読む


なたまめ茶+はと麦茶

この組み合わせでえさをふやかして食べさせると、気のせいか中村君の調子が良い。一番は涼しくなったからだろうけど、フケや抜け針も減っている。

ついでに、ダンナが飲むお茶もそれにしている。中村君には少しあればよいので、残りは人間用にするのだ、1リットル用紙パックのお茶だから。

ダンナがフケ性で禿げかけ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.