今日のお昼ご飯はサンドイッチ。昨日買い物に出かけたら、それようのパンが特売だったから。
子供のころ、サンドイッチはずいぶんお手伝いで作ったものだ。兄がバターを塗り、私がからしを塗り、母が中身を挟む。まな板で少し重石にして、柳葉包丁で耳を切り落とし、四角や三角に切る。
切り落としたパンの耳は次の日...
晴れ 時々 ウツ
今日のお昼ご飯はサンドイッチ。昨日買い物に出かけたら、それようのパンが特売だったから。
子供のころ、サンドイッチはずいぶんお手伝いで作ったものだ。兄がバターを塗り、私がからしを塗り、母が中身を挟む。まな板で少し重石にして、柳葉包丁で耳を切り落とし、四角や三角に切る。
切り落としたパンの耳は次の日...
昔は、「ただいま~」とダンナが帰ってくるとほっとしたものだ。このごろは「行ってくる・・・」とダンナが出勤するとほっとする。なんだかなぁ・・・
暇なときにログインしてみているネットリサーチ。毎日簡単な質問がひとつ乗ってる。昨日は「AKB48で、顔と名前が一致する人が何人いるか」だったかな。
その前に「いつもどこで寝ているか」というのがあって、大半は「ベッ」ドや「布団」。「いす」や「畳の上」なんて選択肢もある。まさかね・・・とおもう「寝袋」...
和歌山は暖かいから、しゅろがたくさんあって、昔はしゅろたわしの産地だったんだって。知らなかった。
和歌山の特産品を扱う「わかやマーケット」というサイトでミニサイズ(やく3センチ)のたわしのストラップ見つけた。小さいもの好きな妹に聞くと欲しいというので、私の分も合わせて注文。
本物のしゅろで、工程...
昨夜から煮込み始めたおでん。ぐつぐつ言う前に火からおろし、バスタオルにくるんでおいたら、朝まだ(5時だぜ・・・)暖かかった。
ひざが痛いというダンナにはたっぷりのすじ肉が入っている。私はこんにゃくが好き。息子2は卵。「ちくわぶ」というのがうまいというやつが居るから、食べてみたい、という息子2のリク...