Nicotto Town


雪うさぎが呟く


晴れ 時々 ウツ

寒いので

外へ歩きに出るのはやめて、室内でWALKMANの音楽をお供に、踏み台昇降運動でごまかすことにした。

私の踏み台はとてもいい。丸太の輪切りだから安定感抜群。飛び乗っても、端っこを踏んでもどっしり。材木を切り出したあとの根っこの部分を山の中の「道の駅」で買った。

何しろウサギ年だから、切り株とは取り...

>> 続きを読む


すくも

すくもというのは、中国地方の方言で、もみがらのことをいうそうだ。テレビで、その籾殻を断熱材として利用する話をしていた。

聞いていたダンナが不思議そうに「何でいまさらそんなこというんだろうね。私が子供のころは、床下にいもがまが掘ってあって、すくもをいれていたよ。芋は腐らないし、よく猫も寝てた」

両...

>> 続きを読む


手帳

去年、好きな黄色の表紙の、一年の手帳を買った。なんだか、働く人になったみたいでちょっとうれしかった。

でも一年が終わろうとしている今、手帳はほとんど白紙で、日付を無視すればあと5年は楽に使えそう(使わないけれど)

そうだよね、ただの主婦に管理するほどのスケジュールなんて無いよね・・・カレンダーに...

>> 続きを読む


サプリメント

自慢にもならないが、わたしはけっこうサプリ好きだとおもう。しばらく続けてみたのがローヤルゼリーとにんにく卵黄。一年以上続けたが、やめても特に変化を感じなかったのでそれきりになっている。

最近では味の素のグリナ。はじめのころは、朝すっきり目が覚める感じでよかったけれど、そのうちわからなくなった。これ...

>> 続きを読む


圧力鍋

昨日の晩御飯にポテトコロッケを作った。ジャガイモをやわらかくするのはいつも圧力鍋で。そうしたら、手が滑って熱くて重いふたが、足元へ!

思わず足を引いたが、手はなべをもっているから、ふたはそのまま落下。落ち方が悪くて、ふたのふちがわずかにゆがみ圧力鍋としては没になってしまった。

長年使った相棒なん...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.