今朝起きたら豪雨だった。
みんなイヤなんだが山越え登校の長男が
一番天気を気にしている。
豪雨なのにプールの用意と
中止になった時の体操服を用意する次男をバカにしていた。
そして本人は体育がハンドボールだから中止や!
と体操着を置いて授業の用意だけを持って行った。
(体育館にならずに教室での授業に...
徒然なるままに
ひぐらしPCにむかいて
心にうかびゆくよしなしごとを
綴ってます。
今朝起きたら豪雨だった。
みんなイヤなんだが山越え登校の長男が
一番天気を気にしている。
豪雨なのにプールの用意と
中止になった時の体操服を用意する次男をバカにしていた。
そして本人は体育がハンドボールだから中止や!
と体操着を置いて授業の用意だけを持って行った。
(体育館にならずに教室での授業に...
暑い体育館に入って窓を開けながら考えた。
この蒸れた匂い・・・
考えてみるとこの匂いに何年慣れ親しんだことだろう?
中学で3年、高校で3年器械体操三昧だった。
スポーツチャンバラの指導を始めてからは
週4~5の頻度でいる。
16年・・・人生の1/3 以上の期間を
この匂いと親しんで来た...
いらないのに!
今となっては全く必要ないものが
月に1回やってくる。
私はスポーツの指導をしてるので
どんな日も裸足で体育館にいないといけない。
そりゃ辛い日もありますよ;;;;
それはさておき。
先日その用品が進化したよね~!って話題になった。
昼用、夜用、多い日、少ない日・・・etc
その時...
8月22日に長男の世界選手権(東京)が決まりました。
先月の横浜は日帰りでギリいけたんだけど
東京は始発でも間に合わない・・・
んでもってkanには1年に1日だけお泊りが
許されるんですね^^
だいたいは主人、2人の息子との家族旅行です。
今回はこれを重ねることにしました。
前日から東京に行って半...
我が家は世界文化遺産まで徒歩数分の
城下町にあります。
町名も同心町、寺町、鍛冶町、鍵町、坊主町など
当時を意味するもばかりです。
家の造りも『町屋』と言って
間口が狭く奥行きが深い。
玄関から細い通路が奥まであって
中庭があり、廊下の奥に離れと裏庭。
だいたい同じ造りです。
ここ数年で町屋保存...