昨夜、たまねぎを切っていて、包丁がすべり、ゆびを少しきった。すぐにしっかり押さえてかたくバンドエイドを巻いておいたから、あさには傷口はくっついていた。
朝ごはん、楽しみにしていたさくらんぼのジャムを開けようとしたら、やけに蓋が固い。何度かやって開かなかったら、ダンナが開けてくれた。
こんがりトー...
晴れ 時々 ウツ
昨夜、たまねぎを切っていて、包丁がすべり、ゆびを少しきった。すぐにしっかり押さえてかたくバンドエイドを巻いておいたから、あさには傷口はくっついていた。
朝ごはん、楽しみにしていたさくらんぼのジャムを開けようとしたら、やけに蓋が固い。何度かやって開かなかったら、ダンナが開けてくれた。
こんがりトー...
メダカの水槽の水面近く、赤茶色のひるがいた。あまりかわいいやつではないし、増えて欲しくはないから、ピンセットでつまんで除去。「ごめんね」と紙にくるんでゴミ箱へ。
そういえば、私の母は、ゴキブリや毛虫などを捨てるとき「もっと良い物に生まれておいで」と言っていたっけとふと思い出した。
輪廻転生。ゴキ...
古くなった窓用エアコン2台、役所に言って、処分してもらう。リサイクル料金が2100×2、運搬料が2500×2。ん~、懐に痛いぞ!
時々回ってくる怪しげな資源回収車(大阪だけ?軽トラで回る)なら、無料で持っていってくれるのだが、後どうしているのか不安だ。冷却ガスを空気中に放出...
年末にメールしても昨日メールしても、それっきりの妹。高齢の親戚がとうとう・・・?義弟の持病が悪化?ガス中毒、ノロウイルス・・・とよくない想像ばかりなので、思い切って妹のいる会社の昼時間を待って電話をかけてみた。
「あ~、ごめんごめん、なんか正月疲れで何もする気がしなくて・・・」「やっと昨日ごろから...
12月31日から1月1日にかけて、一泊二日のダンナ実家帰省だが、ごっつう疲れた・・・
何なのだろう、この疲れは。いまだになにをするのも億劫だ。
婚姻関係がせいぜい隣村までぐらいの時代の慣わしなんだろうから、もういい加減に変わってほしい。変えていきたいから、離れて住んでいる息子1にも正月に顔を出せと...