ご無沙汰をしております。忙しくしておりまして、ここ2種間ほどお休みもなく、3月も半分以上は休日出社だったりと、せわしない感じです。てなことで、こちらにもご無沙汰でしたが。
それにしても。
いつものスポーツジムが閉鎖になりました。飛び込み練習や、水泳の仲間内のチームの練習会に使っていた会社近くのプ...
ご無沙汰をしております。忙しくしておりまして、ここ2種間ほどお休みもなく、3月も半分以上は休日出社だったりと、せわしない感じです。てなことで、こちらにもご無沙汰でしたが。
それにしても。
いつものスポーツジムが閉鎖になりました。飛び込み練習や、水泳の仲間内のチームの練習会に使っていた会社近くのプ...
ここ数年、あんまり期末がどうこうっていうのはなかったのですが、今年は…。ジムにもまともにいけないストレスで死んでしまいそうです(嘘w)。
ということで、本日ひとつお仕事を断りました。
周囲からは何で断るんだというプレッシャーが微妙にありましたが、何でもいいからとにかく受けてお金もら...
本日は、水泳のチームのトレーニングで
2時間ほど泳いできました。
で。
帰りに、知り合いのやっている中華料理屋に来て、お昼ご飯をかねて飲んで食べています。
一年前には考えられないことでした。グラム単位で栄養のコントロールをし、間食なんて全て排除して、強制労働のようにトレーニングを...
わたしは、いらないものはバンバン捨てる派です。そのうちつかうかも、は99%使いません。具体性のない取っておく理由を口にする人は、そもそも本当は何も先を考えていないので、それ以前です。もちろん、例えばネジとか釘とかそういうものは、DIYで何でもやる人なんかは意外と流用する機会は多いので、生活行動に紐づ...
に、また2月初頭に行くことにしました。奥さんと子供はスノボです。
昨日、だいぶ痛んでいたスキーをメンテナンスに出しました。簡単なメインテナンスは自分でやるし、滑走面の傷なんかも自分で専用のロウ付けのようなもので直しますが、金属のエッジ部分の研磨はデリケートなので、自分ではできません。
スキーを復活さ...