Nicotto Town



凱旋門の日

●凱旋門の日
 1836年7月29日。
 当時のフランス皇帝・ナポレオンが1806年に建造を命じたパリの凱旋門が完成したことに由来します。
 凱旋門は、ルイ・フィリップの復古王政時代、1836年に完成したましたが、ナポレオンは凱旋門が完成する前に既に死去しており、彼がこの門をくぐったのは184...

>> 続きを読む


政治を考える日

●政治を考える日
 1976年(昭和51年)7月27日。ロッキード事件で、当時、「今太閤」、コンピューター付ブルドーザーと評された、戦後の首相の中でも絶大な権勢を誇った田中角栄元首相が他の有力政治家とともに逮捕された日です。
 政治を考える日は、当時の前首相田中角栄氏が逮捕されて日本の政治に多大...

>> 続きを読む


ポツダム宣言記念日

●ポツダム宣言記念日
1945年(昭和20年)7月26日。アメリカ・イギリス・中国の三ヶ国の首脳の名のもとに、日本に無条件降伏を迫る「ポツダム宣言」が発表されたことに由来します。

 ポツダム宣言は、ポツダム会談での合意に基づいて、昭和20年(1945年)7月26日に大日本帝国に対し発した第二...

>> 続きを読む


劇画の日

劇画の日

 1964年(昭和39年)7月24日に、青林堂より、劇画雑
誌「ガロ」を創刊されたことで、劇画の日。となったそう
です。
 劇が雑誌「ガロ」は、白土三平の「カムイ伝」をはじめ、
水木しげる、つげ義春等が登場し、大人向けの劇画ブー
ムの拠点になりました。
 「カムイ伝」は当...

>> 続きを読む


米騒動の日

米騒動の日

 1918年(大正7年)7月23日、富山県魚津町の漁家の主婦たちの井戸端会議が発端で、米の県外移出を阻止する集団行動を起こしました。
 民本主義の普及にともない反政府的気分が高騰し、暴動事件に発展し、これが全国に拡大し9月まで続きました。
 この暴動の鎮圧に軍隊まで投入され、当...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.