我が家のパソコンに組み合わせる古いスピーカーのセット。音は確かに良いけれど、かさばるったらない。
箱詰めするべくひとまとめにして積んでいたら、せっかちなダンナが足元をよく見ないで通ろうとして、けっつまづいた。プラスチック部分がぽきっと折れた。
たいていのものは接着剤で直せる。でも『ああ~、もうだ...
晴れ 時々 ウツ
我が家のパソコンに組み合わせる古いスピーカーのセット。音は確かに良いけれど、かさばるったらない。
箱詰めするべくひとまとめにして積んでいたら、せっかちなダンナが足元をよく見ないで通ろうとして、けっつまづいた。プラスチック部分がぽきっと折れた。
たいていのものは接着剤で直せる。でも『ああ~、もうだ...
思いつきで、買ってみた。3倍とか10倍とか持っていて。30倍って、面白い。顕微鏡で見るほどもない、でも肉眼ではよくわからない、そういうものにぴったり。
そこそこきれいだと思っていたダイヤのピアスが案外内包物の多い石でがっかりしたりもするけど。
ずっと前に百均で買ったパキスタン?の石、りんごや卵の...
昔の冬の防寒着と言えば、ウールのセーターとコートだった。カシミヤなんてものもあるけど、庶民には縁が無くて。毛皮のミンクや、チンチラなんてましてだ。
今は、フリースとダウンになってしまって、厚ぼったいウール製品はずっとお蔵入り。虫も食わずに押し入れの上に二箱分、プラスチックコンテナに収まっている。
...
熊好きな私なので、ぜひ頭乗せをゲットしたいと、せっせと貴重なPコインで花の種を買っている。あとメガ花一つ。
普通サイズの花では、たくさん熊を合成し部屋中に置いてある。なぜか昔から熊が好き。ひぐまや白熊にご対面を果たしたいとはさらさら思わないが、遠くから見るだけなら飽きずにいられるかも。
熊肉はオ...
O・ヘンリーの小説に出てきた。たんぽぽのサラダ。いつか食べてみたいと思いながら、まだ実行に移していない。ここにはたくさん生えていて、春になると金貨を撒き散らしたように花が咲く。
野菜が高値の時には良いだろうなぁと思うのだが,摘んでいるところを見られるのがチョイ恥ずかしい(^^)土筆摘みは季節感があ...