きのこの家風占いの館です。
うるしの日
1985年(昭和60年)の11月13日を日本漆工芸協会がうる
しの日に制定しました。
これは、平安時代のこの日、文徳天皇の第一皇子・惟喬親王が、
京都・嵐山の法輪寺に参詣した時に漆の製法を菩薩から伝授した
とされる伝説にちなんだものだそうです。
実際、漆関係者は、この日んい報恩...
●世界平和記念日
1918(大正7)年11月11日。
パリ郊外コンピエーニュの森に置かれた食堂車2419Dの車内において、ドイツは連合軍との休戦協定に署名し、11月11日午前11時に軍事行動は停止され、4年あまり続いた第1次世界大戦が終結しました。
この終結によって、第一次世界大戦の終戦記念...
お見合い記念日
1974年(昭和22)年11月6日、結婚紹介雑誌『希望』が東京の多摩川河畔で集団お見合いが開催したそうです。
それを記念して、11月6日がお見合い記念日となりました。
結婚紹介雑誌が、そんな昔からあったというのは、意外でしたが、戦争のため婚期を逃した男女が多かったというのであ...
雑誌広告の日
1970年(昭和45年)11月5日、日本雑誌広告協会が制定した。
消費者を保護するために、雑誌広告の信頼を高めることを目的としている。
読書週間、教育・文化週間のある時期ということで、この日となったそうです。
さて、実は、それだけがエピソードだそうです。
それだけだと...