昨日は娘の学校へ。
担任の先生と保護者との懇談日でした。
入学して初めての懇談だったことや私より主人のほうが娘とは会話量が多いと
思うところもあったので、仕事の都合をつけてもらって主人にも参加してもらいました。
夏休みを利用して大学などのオープンスクールに参加して、視野を広げてみては
どうでしょう...
日々の生活や思いを徒然なるまにに綴っています。
昨日は娘の学校へ。
担任の先生と保護者との懇談日でした。
入学して初めての懇談だったことや私より主人のほうが娘とは会話量が多いと
思うところもあったので、仕事の都合をつけてもらって主人にも参加してもらいました。
夏休みを利用して大学などのオープンスクールに参加して、視野を広げてみては
どうでしょう...
今日は家庭訪問の日。
息子の担任&副担の先生が家に来られました。
寄宿舎がある特別支援学校で、通学対象は全県となっている為
学校までの通学時間に2時間を要する生徒さんもいます。
そう言う理由もあり、家庭訪問は夏休みに行われます。
(長期休み中、生徒の体調確認も同時に出来ますしね)
普通は担任の先生...
おかげ様で関肢P大会は無事終了しました。
発表する原稿はFAXとメールで23時頃に届きました。
3度ほど声を出して読み上げた後、お風呂に入って洗濯物を室内に干して寝ました。
睡眠時間4時間。
『眠い~!』と思いながら支度をして7時に家を出て、8時過ぎにホテルのロビーで
原稿を作って下さった先生方...
1つ前のブログへ、励ましのお言葉などいただきましてありがとうございました^^
きっと当日はあがってしまうと思います。
リハーサルは体育館でしたが、壇上から見る体育館はいつもと違って見えました。
多くの先生方が参加者役で座っていたからなおのことだと思いますが
本番は結婚式場の大広間で行いますので、一...
『金鳥の夏』ならぬ…^^;
今日は午後から学校で関肢P大会のリハーサルを2時間ほど行ってきました。
連日の暑さと低血圧のせいか午前中はゴロゴロしながら、合間に家事をするという
怠け者ぶりでした^^;
早めに息子とお昼を済ませ、窓を閉めてエアコンを入れました。
娘は明日まで合宿で留...
|
|