Nicotto Town


五飯田八宝菜の語学学習日記


コロナで仕事がなくなりました.ほかにすることが
ないので、語学学習をしています.せっかくなので
学習したノートを日記で公開しました.一緒にお勉強しましょう.なお、私は先生じゃないので、間違いが多々あると思います.どうかお含みおきの上、おつきあいください.

夏休み日記(7)

夏休み日記(7)8月3日(火)

お経によると過去の因を知らんと欲すれば現在の果をみよ.
未来の果を知らんと欲すれば現在の因をみよ.
ということで、ゴタぴょんの過去は相当の悪人であったようである.
現在の貧乏暮らし、この原因は、過去世において、貧乏人を馬鹿にして、せせら笑っていたのかもしれない.

>> 続きを読む


夏休み日記(6)

夏休み日記(6)8月2日(月)

深夜に入っても気温が30度越えのままでした.超熱帯夜.ただし公式記録ではないので、普通の熱帯夜扱いのようです.大阪での超熱帯夜の公式記録は昨年夏の、2020年8月11日.
そうだ、ここは「ハワイ」ということにしよう.きょうは、スーパー行って、「ブルーハワイ」買うてき...

>> 続きを読む


夏休み日記(5)

夏休み日記(5)
『ブッダの真理のことば・感興のことば』第16章に、
210: 愛する人と会うな.愛しない人とも会うな.     愛する人にあわないのは苦しい.           &nbs...

>> 続きを読む


夏休み日記(4)

夏休み4日目
今日もクーラーをかけなかった部屋の温度は、午後4時の時点ででも、36º C 、この夏の最高気温です.
語学学習は、まったくしないわけではなく、家事の合間に、テレビ(ビデオ)の合間に、クーラーのある部屋(ここは父の寝室)にPCを持ち込んで、少しづつやってます.
ヾ(@^▽^@)...

>> 続きを読む


夏休み日記(3)

夏休み日記(3)
仏教では、「怒り」は瞋恚(しんに)と言って、自分の幸せを壊す「毒」だと言っています.
「毒」は三種類あって、
❶貪欲(とんよく)[過度な欲望] 効能:財産と健康を失う
❷瞋恚(しんに)[怒り] 効能:幸せをつぶす❸愚痴(ぐち)[道理を無視する]:  この場合の道理というのは  善因...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.