オールナイトニッポンSPは震災特別番組でした。
- カテゴリ: 日記
- 2021/03/13 00:11:23
3.11深夜のサンドウィッチマンのオールナイトニッポンSPは生放送で震災当日気仙沼で被災した彼らが語る特別番組でした。 時には明るく話すものの、現実に現場にいた彼らが当時、それからの10年を熱く語ってくれましたよ。
こどもの頃から日記は大嫌い。夏休み・冬休みの日記も最終日に書いたなあ。書き込み、カテゴリ少ないけど、どこでも大歓迎です。リアル記録をここに残してます。
3.11深夜のサンドウィッチマンのオールナイトニッポンSPは生放送で震災当日気仙沼で被災した彼らが語る特別番組でした。 時には明るく話すものの、現実に現場にいた彼らが当時、それからの10年を熱く語ってくれましたよ。
ニコタで初めての3/11です。 人生の最後はどんな原因であっても、「ここまでよくがんばったね。」と言われたい。思いたい。 ぼくは「天寿を全う」という言葉にこだわります。震災、事故,コロナ、原爆、戦争・・。 人生をがんばりきった満足なく、「他律」で無念に亡くなられた方々のご冥福を祈って。合掌。
今週初めは岩見沢の積雪は、200センチを超えてたはず。 今日の暖気で札幌のあの大雪が、一気に濁流に変わりました。 昼休み、横断歩道で楽勝と思って踏み出したら、靴ずっぽり泥水に、はまってしまいましたあ。午後じゅう、足ぐじゅぐじゅ。さっき古新聞紙ちぎってぎっしり詰めました。 足の指はふやけて真っ白。
今朝やっと会社着いたけど、課の半分が交通マヒで遅刻。 JRは長距離は全面運休、高校入試も延期。 マイカー、社有車の掘り起こしで、まだ全身の筋肉ブルブルしてます。
やっと会社着いたら、全道同時に大変な積雪だっ!! 昨日までのアスファルト面は全く無し、鉄道はまだ全特急・快速ストップ、バス間引き運転で出社不能者も続出。市内は地下鉄だけしか移動手段はない模様。 帰りは何時になることやらーーー・・・・。