ダンナの書斎には蛍光灯ではなくLEDの天井にくっつくタイプの照明器具を使っている。アグレッドというあまり聞いたことがない会社のものだが、デザインが気に入って「照明器具なんて、そんな難しい製品でもないから大丈夫だろう」と買ったもの。
なかなか良いので、居間の天井にもそれをつけることにした。でも2個目...
晴れ 時々 ウツ
ダンナの書斎には蛍光灯ではなくLEDの天井にくっつくタイプの照明器具を使っている。アグレッドというあまり聞いたことがない会社のものだが、デザインが気に入って「照明器具なんて、そんな難しい製品でもないから大丈夫だろう」と買ったもの。
なかなか良いので、居間の天井にもそれをつけることにした。でも2個目...
昔、母が買ってくれたネックレス、糸が見える状態にまで伸びて(ゆるんで?)しまったので、ネットで評判の良いお店に糸換えをお願いすることにした。
母につれられてデパートの「真珠フェア」みたいなのに妹の分も一緒に買おうと行った。どれもみんな同じに見えて「はやく決めて帰ろう・・・」と思った記憶がある。
...
車の点検をしてもらったお店に帽子を忘れて、電話をもらっていたので、きのう受け取りに行った。鉄道遺失物専門店(いかにも大阪らしい)で買った300円の帽子なのだが、つばに芯が入っていて形をかえられるし、私のチョイ大きめの頭にぴったり。
品物自体は帽子としては良い物で、同じようなのを本来の店で買えば数千...
趣味で占いをする友人がはがきをくれた。そのふうたくなんとかは、いわば大吉なんだって。正しい道だから迷わず進めっていうことらしい。
当たるも当たらないも八卦だけれど、そういって貰えると少し嬉しい。私の心の中の砂漠では、いっぱい荷物を積んだラクダが、太陽を見上げて途方にくれているから。
いつでも、ベ...
引越しで片づけをしていた時、出てきた2粒の真珠。昔、好きだった人と行った宮島で、屋台のおじさんから買ったあこや貝から出てきた物。今は、一つの貝には一つの核を入れるから、複数出てくることはあまりないらしい。
5ミリ強の真珠は、出てきたまま(生珠というそうだ)に、ひとつは黄色っぽく、ひとつはグレーがか...