姉からの電話と父親の今後
- カテゴリ: 日記
- 2014/09/27 20:38:17
父親が入院してからそろそろ1か月となります。
その間、実家近くで独り暮らしをしている姉が、ほぼ毎日病院へ行っては
汚れ物を持ち帰り洗濯をし、その他に実家のお風呂の改装やヘルパーさんの
手配の件で動いてくれていました。
姉が今、働いていない理由は自分の腰と膝の状態が悪く通勤さえもままならない状態に
...
日々の生活や思いを徒然なるまにに綴っています。
父親が入院してからそろそろ1か月となります。
その間、実家近くで独り暮らしをしている姉が、ほぼ毎日病院へ行っては
汚れ物を持ち帰り洗濯をし、その他に実家のお風呂の改装やヘルパーさんの
手配の件で動いてくれていました。
姉が今、働いていない理由は自分の腰と膝の状態が悪く通勤さえもままならない状態に
...
先ほど実家近くにある高齢者支援総合センターへ電話をし、実家のことで
お世話になっている担当者の方とお話しました。
昨日の夜、姉と電話で話した内容や母のお風呂の介助について話を聞いて
いたただきました。
センターの担当者の方も、母が入浴時にヘルパーさんに来ていただいて
支援してもらうことが良いとおっ...
夜、姉から電話がかかってきました。
今日、父親の主治医(内科)の先生から現状についての説明と今後について
話を聞いてきたとのことで。
父親がひどい貧血だということは先日のブログに書きましたが、その原因が
どこにあるのかを調べるための検査をしてきました。
その結果、たぶん腎臓にあるこぶ(?)だか腫瘍...
息子の同級生の女の子とお母さん…そして息子を乗せて、私の運転で
同級生の告別式へ参列して来ました。
息子にはお経の声やお線香のにおい(息子は煙いのが苦手です)などがすることを
事前に伝えましたが、太鼓の音などが大きすぎて「耐えられない…」と開始早々に
離席せざるを得ない...
学校へ迎えに行く途中に電話の着信がありました。
校庭に車を停めてからかけ直すと、息子の同級生が土曜日に亡くなり
今夜がお通夜で明日がお葬式だという連絡でした。
あまりに突然で思考回路が追い付かず…理解はしても現実として受け入れられません。
車の中で、同級生のことを思ってか&hell...
|
|