地下鉄の中吊り広告。「死装開店」とあって、え?とみなおしたら、通天閣の近くにお化け屋敷ができているらしい。
私は怖い話は好き(?)だが、心霊スポットとかお化け屋敷、事故現場なんてものは嫌いだ。付き合いでお化けに屋敷に入ったことはある、乗り物で運ばれていくタイプは、目を閉じてしまえば見えない。
以...
晴れ 時々 ウツ
地下鉄の中吊り広告。「死装開店」とあって、え?とみなおしたら、通天閣の近くにお化け屋敷ができているらしい。
私は怖い話は好き(?)だが、心霊スポットとかお化け屋敷、事故現場なんてものは嫌いだ。付き合いでお化けに屋敷に入ったことはある、乗り物で運ばれていくタイプは、目を閉じてしまえば見えない。
以...
ベランダのプランターに育てているミョウガ、2つできたので、冷奴の薬味に。いい香り。
鉢植えの巨峰ブドウ、見栄えの良いのが2房。これはかなり有望。
黄金桃一個。大きくなるかな?パッションフルーツ、今回は受粉を失敗して2つっきり。そのぶん大型だけれど。
イチジクは9つくらい実があるが、毎年、帰省で...
蒸し暑い日が続くと、突然「この髪、うっとうしい・・・」と思うことがある。後ろが少し伸びているのだ。引っ越してまだ、行きつけのお店を決めていないので、「おばさんの髪なんて、丸はげでもない限り誰も気にしないだろう」とセルフカットを試みた。
ダンナや子供のは散々やってきているから(失敗もね!)洗面所の3...
移設のときに電工のお兄さんが「ガスが減ってるかもしれないですね、暖房はあまり関係ないです、冷房の効きが悪かったら電話してください」と言っていたので、見に来てもらった。
近くにいるハムコはまだいいけれど、少し離れたところにいる針たちが暑そう。私も料理するとき暑くて仕方がなかった。もう7年目の日立のし...
さすべえとは、大阪のおばはんご愛用の、自転車のハンドルに傘をとめ付ける装置。自転車の片手運転は危ないからという発想らしい。法に触れるだのなんだの言われながら、黙認なのか大阪では普通に見る。
傘をさしての片手運転は、ブレーキが半分しか利かないから、確かに危ない。だけど、だったら両手で運転できるように...