暗くなるといつも明るく照らし出されている大阪城。昨日は紫色に染まっていた。たまに緑や青、オレンジにもなるそうで、どうやって色を変えるのか気になっていた。
天守閣の近くに大きな電球をいくつも組み合わせた箱状の照明器具があるのはわかっているので、ダンナと確認しにいこうという話に。
夜になるとさすがに...
晴れ 時々 ウツ
暗くなるといつも明るく照らし出されている大阪城。昨日は紫色に染まっていた。たまに緑や青、オレンジにもなるそうで、どうやって色を変えるのか気になっていた。
天守閣の近くに大きな電球をいくつも組み合わせた箱状の照明器具があるのはわかっているので、ダンナと確認しにいこうという話に。
夜になるとさすがに...
そんな催しを中ノ島で今日からするというので、バラ園見がてら行ってきた。ん~、これと言って興味を引くような物はなかったなぁ。大きなゴムの?アヒル(ラバーダック)はかなり先まで歩かないといけないので、今回はパス。お風呂に浮かべるんじゃなくて川に浮かんでるんだ・・・
バラは秋にも咲くのがけっこうあってき...
通販で物を買ったら、そこからバス日帰り旅行の招待状が届いた。以前、広島にいる頃似た様な物に参加したことがある。そこそこの目的地と、お昼ご飯がついて、招待された人は無料だが、誰かを誘うとそのひとはかなり割に合わない費用を徴収される仕組み。
いつも「お一人様」で、長距離バス大好きな私はルンルンで、しか...
農園の作物、大きくなって2倍の豊作になったものを取り入れずに集めていたら、使える畑が一箇所だけになった。もうこれ以上、畑を増やすことはできないから、ちまちまと一本だけ植えている。いつかこれも大きく、2倍になったら、あとはどうしようかなぁ・・・
例年、散歩しながら少し、銀杏を拾うのを楽しんでいるのだが、今年は全然と言っていいほど落ちていない。お掃除のひとがまめに掃き集めているのかと思っていたが違うらしい。
朝練に出るダンナの話によると、売るためとしか思えない人が採っているんだとか。
まだあまり人が来ない早朝から、めぼしい木の下に大きなブル...