なんだかなーよくわかんないけど
- カテゴリ: 日記
- 2020/06/28 16:51:38
あまりにつらすぎて、意識を失って生きていたころは、いろいろな助けがあって、
物事もあまり深く考えないで、自分が自分でなくなっていたような感じで、そのころのほうが前に進みやすかったかもしれない。
いまは、つらすぎるということもなくなってきている。
そうすると、物事をよく考えちゃうから、逆につまづきやす...
あまりにつらすぎて、意識を失って生きていたころは、いろいろな助けがあって、
物事もあまり深く考えないで、自分が自分でなくなっていたような感じで、そのころのほうが前に進みやすかったかもしれない。
いまは、つらすぎるということもなくなってきている。
そうすると、物事をよく考えちゃうから、逆につまづきやす...
ここで、友達を作ったとしても、私の場合は派遣会社の人に派遣してもらうので、過去3年間は60か所も派遣してもらいましたので、友達のいるところへ派遣されるとは限らないのかもしれないってことです。
夜時間があったらおはなししましょうってことだったけれど、お話しても、そこに行けるかどうかは、わからないし、具...
意味の分からないことが多くて、時間がたたないとわからないことが多い。
「カニ」ってどういう意味だったっけ?
比喩の表現がよくわからない。
昨日食べ物の「カニ」を食べた。
でも、その「カニ」が意味することは、よく分からないです。
「カニ」といえば、お正月にも「カニ鍋」を家で食べる。
普通に今年のお正月...
「飛んで火にいる夏の虫」
とか、とんでもないような言葉が出てきた。
でも、「猫の手も借りたい」というような言葉も出てくる。
あと、「錬金術」というような言葉も出てきた。
まだ、途中で最後までやっていないのだけれど、連想ゲームのようなことで、日記が書きたくなりました。
きっと、夏だから気温30度以上の...