Nicotto Town



ワットが蒸気機関の特許を取得

ワットが蒸気機関の特許を取得

 1775年の今日、5月22日は、ジェームス・ワットが新発見の蒸気機関車の特許を取得した日です。


 スコットランドの職人 の子ジェームス・ワット(James Watt, 1736年1月19日 - 1819年8月19日)は、グラスゴー大学の機械技師職を得...

>> 続きを読む


リンドバーグ翼の日

リンドバーグ翼の日

1927年(昭和2年)の5月20日午前7時52分。
 当時無名の青年、チャールス・リンドバーグが「スピ リット・オブ・セントルイス」号で大西洋単独横断飛行をニューヨークから出発しました。
 これは、燃料積み込み重視のため、非常用パラシュートも なし、サンドイッチ5個と1リットル...

>> 続きを読む


ローマ字の日

●ローマ字の日

 5月20日はローマ字の日です。
ローマ字表記には2種類あります。
 日本語のローマ字表記にはヘボン式 と日本式とがあります。
 ローマ字が最初に作られたのは安土桃山時代なのだそうですが、現在使われているローマ字は幕末に来日したアメリカ人宣教 師ヘップバーンが使用していた英語式日本...

>> 続きを読む


国際親善デー

●国際親善デー
 5月18日は、国際親善デーです。1899年5月18日、オランダのハーグで、ロシア皇帝ニコライ2世が「戦争状態における無意 味な攻撃や被害を避けるための戦時国際法の成立と各国の軍備縮小を目指し、国際紛争平和的処理条約を提唱しました。
 そして、オランダ外相の招き に応じ、各国の法律家...

>> 続きを読む


世界電気通信記念日

世界電気通信記念日
 1865年5月17日、国連の専門機構・国際電気通信連合(ITU)の前身、万国電気連合が発足しました。
 このこ とに由来して、ITUが1968年(昭和43年)から実施しているそうです。
 世界電気通信記念日は、世界中の国とより速く、より正確に連絡をと る手段としての電気通信の普...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.