Nicotto Town



日々の生活や思いを徒然なるまにに綴っています。

なんか…^^;

いつも思うのだけれど…この、ハーピーを着用した姿に。
“きもかわ”とでも言ったら良いのでしょうか…。
他にどんな表現が当てはまるのか?

着用した姿を見ると、いつも『ゾワゾワ~』とします^^;

>> 続きを読む


息子のこととは別に…

もう1つ心配なことがあります。
重なるときは重なる…とは、昨日の私のつぶやきですが、母が救急車で
運ばれました。

昨日、朝から右足(リンパ浮腫で通常の3倍の太さ)の調子が悪かったそうですが
そういう状態でお風呂に入ったものだから、転んだようなのです。
(具合が悪くて倒れた&helli...

>> 続きを読む


やはり聴覚過敏がネックかなぁ

発達障がいの息子には感覚過敏が昔からあります。

小さな頃に顕著だったのは、手のひらの感覚過敏など。
粘土やスライムは絶対に触れませんでした。
保育所で作成した掌に絵具をつけて「ペタン」と紙に押す…成長を示す作品は
絵具をつけることが出来ず、作成できませんでした。

スライム遊びもダメ...

>> 続きを読む


壁ドン!

してもらったこと…ありませんよ~^^;
育ってきた時代(昭和)が違うので、一生されることはないでしょう♪

それはさて置き、壁ドンされているように撮れるプリクラがあるらしいんです。
一昨日の情報番組でやっていて、聞いていて受けてしまいました^^;

女の子同士で行って男の子のキャラクタ...

>> 続きを読む


あれっ、またシャットダウン出来ない(解決です)

以前にも何回かシャットダウン出来ないことがあり、主人が会社に持って行き
若手の方に直してもらったことがあります。

その後にまたあって…さすがに3度目のお願いをするのは気が引けたので
ググって自分でその時は直せたのですが…今回はよくわかりません^^;

Windows7を...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.