今朝は4時起き、
5時から10キロラン。
少し、寒くなりました。どうにか10月は200キロ走れました。
とは言っても、週の間はほとんど走れていなくて、、土曜日とか20キロラン4回と先日の35キロランが効いています。
11月はもう少し普段の練習をできればと思います。
もちろん、週末の30キロランもがん...
rihitoのニコットタウンでのブログは、趣味にこだわらず、楽しい話題とがんばっている気持ちを大切にしたい。
今朝は4時起き、
5時から10キロラン。
少し、寒くなりました。どうにか10月は200キロ走れました。
とは言っても、週の間はほとんど走れていなくて、、土曜日とか20キロラン4回と先日の35キロランが効いています。
11月はもう少し普段の練習をできればと思います。
もちろん、週末の30キロランもがん...
少し遠くまで走りすぎました。
帰りの27キロぐらいでばててしまい、少し歩いてしまいましたが、それでも完走。
4時間もかかってしまった。
次回同じコースを走る時はずっと楽に走れると思うけどね。
ジャズのテナーサックス奏者のソニー・ロリンズの名演奏で有名な曲。
ぼくの大好きな、エリック・ドルフィーの演奏は言葉にできない深遠な世界。自らの死を見据えたかのような、ラストデイト。短い生涯の中で、数多いアルバムの最後を飾る一枚。
今はこの一枚に惹かれますね。
カサンドラの愛する人への想い、人はみな、...
今日、初めて面接試験をさせられました。
自分でもかなりクールすぎたかなと思いましたが、採用試験なので、ビシッと決めてしまいました。
最後の女性にかなり緊張しています、などと言われましたが・・・
やり終えて思ったこと・結構、ぼくは試験官に向いているかもしれないです。
きっちり、かっちり、ビシッとクール...
第二次世界大戦のイタリア兵とその妻の物語。
ロシア戦線に送られた夫の存命を信じて妻はずっと待ち続ける。
その夫は、冬のロシア戦線で敗北し、命を落とすところでロシアの女性に助けてもらい、その妻がやっとの思いで探し当てたその家で、彼はロシア女と結婚し、子供をもうけていた。
戦争によって引き裂かれた二人の...
|
|