わかっちゃいるけど その63
- カテゴリ: 日記
- 2022/10/20 08:56:00
that's so generous of you!あなたはなんて気前のいい人なのでしょう
「狩りは終わった」
バード:作曲
(ヴァージナル)コリン・ティルニー
(7分13秒)
<ARCHIV POCA3059>
that's so generous of you!あなたはなんて気前のいい人なのでしょう
「狩りは終わった」
バード:作曲
(ヴァージナル)コリン・ティルニー
(7分13秒)
<ARCHIV POCA3059>
かかさんの祥月命日にゃので薔薇の花持って御山さ行ぐ
ロシア民謡、日本語詞:丘灯至夫>1 山の娘ロザリア いつも一人うたうよ
青い牧場日昏れて 星の出るころ
帰れ帰れも一度 忘れられぬあの日よ
涙ながし別れた 君の姿よ2 黒い瞳ロザリア 今日も一人うたうよ
風にゆれる花のよう 笛を鳴ら...
日曜日ルーティーンで流すつもりがコーヒー売り子のお手伝いと軽いお掃除と墓地台帳のコピー取りいつもベリベリビジーなオルガニストトミーが墓地医院も兼任なので捕まえるのがたいへんトミーと事務確認済んでおうちに帰るつもりだたのが「これから予定ある?」と聞かれいつもならシエスタ「神父さまを二本松までお連れする...
「融」
(シテ)香川 靖嗣、(ワキと地謡)大村 定、(地謡)長島 茂、(地謡)金子 敬一郎、(地謡)友枝 真也
(48分38秒)
~CR509~わーいとおるシテ方枯れ枯れ声がよかたリタイヤしてからのおとっつあんは蔵のかたづけ熱心だたお掃除ぐず通販であれこれ揃えて VIPなてた売上貢献てかたはは
ペットボトル回収用袋買うべしべしべしビバ!合唱「古楽の楽しみ」平日朝6:00〜ほんねん3月まではそうだった土曜日は流れで合唱はビミョーな案件なのだが日本の合唱文化はなぜだかカトリックミサ曲をカリキュラムに取り込んでおり結婚式もさることながら宗教的契約には無関心なんだげど楽曲だけはシレッっと利用するん...